JUNIOR & SENIOR HIGH SCHOOL OF KOGAKUIN UNIVERSITY <OFFICIAL BLOG>

工学院大学附属中学校・高等学校<公式ブログ>

グローバル教育

バングラデシュ DiG Day7

エクマットラアカデミーからダッカに戻る日が来ました。一緒にDiGの活動をしたエクマットラの生徒たちとお別れです。 生徒の感想です。 最終日を終えました。私はこのMoGという経験でこれから1番大切にしようと思ったのはコミュニケーションです。グループ活…

バングラデシュ DiG Day6

DiG発表の日を迎えました。アカデミーの生徒たちと実施してきた協働プロジェクトをアカデミーの先生方に発表しました。 生徒の感想です。 今日はアカデミーの外へ行って市場や学校を見学しました。一番印象的だったことは、子供達のスポーツをすることに対し…

【高2GP】スリランカ6日目(12月17日)part2

お別れパーティーを特集します。 あれだけのスリランカの学校との全身全霊の文化交流のあと、40人を超えるお世話になったスリランカの御家族の皆さんへのおもてなし、さあミッションコンプリートできたのでしょうか!? まずはその結果が想像出来る、大家族完…

バングラデシュ DiG Day5

エクマットラアカデミーで、子どもたちと協力しながらアカデミーの問題発見、分析、解決に協働で取り組んでいます。 生徒の感想です。 今日はアカデミーの生活2日目でした。慣れないことばかりで戸惑うことがありましたが、人生の中で貴重な経験として記憶し…

バングラデシュ DiG Day4

エクマットラ・アカデミーを訪問する日が来ました。ここは、ダッカ北部のハルアガットにあるストリートチルドレンのための寄宿学校です。本日よりこちらで私たちも寝泊まりし、活動します。 エクマットラアカデミーまでの道中で、市場を散策しました。生きた…

【高2GP】スリランカ5日目(12月16日)

スリランカの観光資源について楽しく学ぶ1日になりました。ジェラシックパークを彷彿とさせるミンネリア国立公園での雰囲気をつたえる写真から始めましょう。 朝5時半激しい雨の中、出発しました。現地6時頃到着し、ジープに乗って国立公園を見学します。野…

バングラデシュ DiG Day3

「バングラデシュの闇と光」をテーマに本日はダッカ大学とストリートチルドレンのシェルターホームを訪問しました。 生徒のからの報告です。 Day3は、Day2のリフレクションから始まりました。Day2ではバングラデシュと日本との違いを意識しながら様々な場所…

【高2GP】スリランカ4日目(12月15日)

今日の一枚は協働作業を終えてスリランカの工場の皆さんとの集合写真です。 では本日の報告です。 本日もみな元気でスリランカの皆さんに混ぜてもらいながら額に汗して働きます。ドナー、ホストという関係ではなく共に対等な立場で現地に混ぜてもらい共に汗…

【高2GP】スリランカ3日目(12月14日)

今日の一枚はボランティアの活動場所、カバン工場前で撮った集合写真です! 1日現地のスリランカの人々と労働を共にし、各々の帰路につく前のワンカットです。すっかりスリランカに馴染むたくましい生徒の表情が伝わるでしょうか。 昭和初期に走っていたバス…

バングラデシュ DiG Day2

「バングラデシュの闇と光」をテーマにダッカ市内のスラムを訪問し、路上生活者と児童労働の現場を見ました。 ストリートチルドレンたちと 生徒の感想です。 Day2の始まりはバスでの渡辺大樹さんのバングラについての話から始まりました。その話の中で一番印…

【高2GP】スリランカ2日目(12月13日)

今日の一枚はギャムノプル村で大歓迎のセレモニー後に撮った集合写真です!後ほど詳しくお伝えしましょう。 本日の報告を致します。 一杯のミルクセイロンティーから始まりました。産業革命の産物である高カロリーな飲料は、ここスリランカでも習慣になった…

バングラデシュ DiG Day1

高等学校2年生インターナショナルコースの生徒たちがバングラデシュに到着しました。Divelopment in the Ground、略してDiGという、現地で問題発見、問題解決をする1週間が始まりました。 シンガポール乗り換えでバングラデシュ、ダッカへ 『自立した優しい…

【高2GP】スリランカ1日目(12月12日)

GPスリランカいよいよスタートです! 保護者の皆さんに見送られる中、全員元気に参加! わくわく感が止まらない。 コロンボ国際空港への成田からの直行便で向かいます。 機内食を2回、9時間ほどでスリランカに到着です。 コーディネーターのプリンターさん…

オーストラリアの生徒たちと東京観光

本校高校生が、オーストラリアから来日した生徒たちに都内を案内しました。 オーストラリア、クィーンズランド州サンシャインコーストにあるラウンドスクエア校、Matthew Flinders Anglican Collegeの生徒たち23名と一緒に都内を散策しました。グループに分…

タンパから交換留学生

アメリカ、フロリダのタンパにあるラウンドスクエア校、Carrollwood Day Schoolから高等学校に交換留学生を迎えました。交換留学生は、生徒の家庭にホームステイをし、一緒に登下校し、本校生徒同様に授業に出席します。タンパからの留学生、アーロンがクラ…

ニューヨークとバミューダから交換留学生

ラウンドスクエアの加盟校から交換留学生を迎えていました。バミューダ諸島にあるBermuda High Schoolからアンナが中学校に来ていました。 アメリカ、ニューヨークにあるTrevor Day Schoolからはルークが高等学校に来ていました。ルークの感想です。 It was …

第2次世界大戦をテーマにRS History Labを主催しました

先日、本校高校生がHistory Labを主催しました。これは、ラウンドスクエア加盟校の教員と生徒たちが参加する90分の歴史に関するオンラインセッションです。今回のテーマは第2次世界大戦。アルゼンチン、オーストラリア、バングラデシュ、ベルギー、中国、エ…

スペイン、慶長プロジェクトがスペインの新聞にまた掲載されました

スペイン、コルドバにあるIES メディナ・アザハラ高校との共同企画、慶長プロジェクトが、コルドバの新聞に掲載されました。スペイン、アンダルシア地方での紙面掲載は3度目です。 www.diariocordoba.com 紙面の1面に掲載された写真は、支倉常長一行が泊まっ…

スペイン、コルドバ慶長プロジェクト Day8

別れを惜しんでの帰国です。スペイン、コルドバにあるIES・メディア・アザハラの先生方、ホストファミリーの皆様、地域の皆様、お世話になりありがとうございました。 生徒の感想です。 思った以上に日本との関わりが残っており、それを大切にして下さってい…

スペイン、コルドバ慶長プロジェクトがコルドバの地元紙で記事になりました

スペイン南部、アンダルシア地方のコルドバにあるメディナ・アザハラ高校と工学院大学附属高等学校との協働プロジェクトの様子が、コルドバの地元紙に掲載されました。 www.eldiadecordoba.es この協働プロジェクトは、両校の高校生が、約400年前に日本から…

スペイン、コルドバ慶長プロジェクト Day7

サッカーは共通言語、と生徒が言うように、サッカー、踊り、歌など自分の得意を生かした交流をしました。共通言語は、言語だけを指すのではなく、歴史文化への理解と実践であることを体験しました。違うって楽しい、違うからもっと知りたい、と楽しむことが…

スペイン、コルドバ慶長プロジェクトが現地で記事になりました

スペインのコルドバにあるメディナ・アザハラ高校と工学院大学附属高等学校の協働プロジェクト、「慶長プロジェクト」がセビリア市公式サイトで記事になりました。このプロジェクトは半年前から両校生徒が取り組んでいます。慶長年間に日本からスペインに渡…

スペイン、コルドバ慶長プロジェクト Day6

本日は慶長年間を辿る最後の日。支倉常長が当時宿泊した宿と馬小屋を訪問しました。 現存する当時の門をくぐり、常長一行が使った階段を歩き、当時の日本人はどのような気持ちだったのか、当時スペイン人と日本人はお互いに何を感じていたのかを考えました。…

スペイン、コルドバ慶長プロジェクト Day5

メディナ・アザハラのアナ先生の授業に参加しました。聖週間の祝祭を中心とした文化がテーマです。お互いに興味関心があるのは、食です。「聖人の骨」と呼ばれる聖週間のお菓子を一緒に楽しみました。 日本からは祭り、家、食べ物について紹介しました。日本…

スペイン、コルドバ慶長プロジェクト Day4

スペインは現在、聖週間です。本日は聖人の祝日。生徒たちは共に祝日を祝いました。 生徒の感想です。 私はかつて、私の友人がイギリスの食の不味さを語っているのを聞いて、同じヨーロッパのスペインの料理に対して少し身構えていました。しかし、そのよう…

スペイン、コルドバ慶長プロジェクト Day3

コルドバはスペインの南部で、イスラム文化の濃い地域です。学校から歩いて20分ほどのところに、中世の城壁があり、その中はモスクを中心とする街並みがあります。イスラム教、ユダヤ教、キリスト教、中世、バロック、ルネサンスが調和を生んでいる中心部の…

スペイン、コルドバ慶長プロジェクト Day2

400年以上前、仙台からセビリアに渡った支倉常長の慶長使節団の歴史を、日本とスペインの生徒たちが一緒に辿る日が来ました。ここがスペインだとは信じられない瞬間がたくさんありました。 支倉常長像の前で 互いの文化の接点を両国生徒が共に学ぶ、感慨深い…

スペイン、コルドバ慶長プロジェクト Day1

スペイン南部アンダルシア地方のコルドバにあるIES Medina Azaharaと協働プロジェクトをしています。400年以上前、日本からセビリアに渡った慶長年間の歴史を辿り、両国の親善を考察します。本日は、ついにコルドバにて対面しました。スペイン語で自己紹介を…

RSIC2023 帰国後

ラウンドスクエア国際会議に参加し、ケニア、ナイロビから帰国した生徒の感想です。 今回私がラウンドスクエアの参加で得たものは計り知れません。初日、ナイロビ空港から学校に向かう途中、バスの中から見た家は土ぼこりの中に今にも崩れそうなボロボロのト…

RSIC2023 Day7 帰国

ラウンドスクエア国際会議2023を終了し、帰国します。生徒の感想をご紹介します。出会いから世界のこと、日本のこと、自分のことを考えました。 様々な国籍、年齢、性別や価値観などの違う人たちとの約1週間の生活が終わりました。昨日ケニアについたような…