JUNIOR & SENIOR HIGH SCHOOL OF KOGAKUIN UNIVERSITY <OFFICIAL BLOG>

工学院大学附属中学校・高等学校<公式ブログ>

工学院大学

【高校】ISAT(国際学会)体験 ベトナム3日目

今日は1日遠足の日です。工学院大学の学生の方々も、高校生も、とても楽しみにしている日です。国際学会を体験することも目的ですが、同時に、異文化に触れたり、大学生の方々とコミュニケーションをとったり、現地の学生の方々と話したりすることも目的です…

【高校】ISAT(国際学会)体験 ベトナム2日目

今日はいよいよ国際学会の当日です。 朝7時半に集合し、会場に移動します。 現地の大学生と、さっそく交流です。この大学生の方々は、工学院大学に交換留学のようなプログラムで、来たことがあるそうです。「工学院大学の附属の高校なのね!」と興味津々!…

【高校】ISAT(国際学会)体験 ベトナム1日目

今日から、工学院大学の先生や学生さん達と、ISAT(国際学会)にご一緒させて頂きます。まずは、成田空港に集合し、これからの流れや説明を聞きます。 いざ、出発です。みんな元気で「いってきます!」 約6時間のフライトを終え、ベトナムのダナン国際空港…

【高1】サイエンスコース 実験教室を行いました

公開授業の最終日、サイエンスコースの生徒達は、工学院大学の実験室にお邪魔して、大学の先生の講義、実験を体験しました。杉山先生は化学の先生。今回は「紅茶と緑茶、ポリフェノールはどちらが多い?測定もしてみよう」という内容でした。 それぞれの班に…

【中高】第25回工学院大学わくわくサイエンス祭科学教室 2日目

昨日に引き続き、科学教室が開催されました。本日も残暑厳しい中、たくさんの来場者にお越しいただきました。 保護者の方々による、「缶バッジを作ろう」のテーマでは、例年に増して来場数が多いとのことでしたが、滞留する人が無く、スムーズにお客さんが流…

【中高】第25回工学院大学わくわくサイエンス祭科学教室 1日目

本日8月25日、明日26日の二日間、工学院大学八王子キャンパスと附属中高において、第25回工学院大学わくわくサイエンス祭科学教室が開催されます。 中高は、都合10テーマ開催されております。 今年も生徒がスタッフとなり、来場者に解説をしたり、楽し…

科学教室を開催します【8/25(土)・26(日)】

毎年恒例の「科学教室」、今年も本日(8/25)と明日(8/26)の2日間開催いたしますのでぜひともご来場ください。 開催時間は10:00~16:00です。 会場は工学院大学八王子キャンパスと本校(附属高等学校校舎)の2か所となっています。ぜひ本校(高校)会…

【高1】工学院大学に新設する「航空理工学専攻」のガイダンスを実施

6月13日(水)1限に、工学院大学八王子キャンパスにて、工学院大学先進工学部機械理工学科航空理工学専攻 学科長 武沢英樹先生によるご講演を頂きました。 2019年4月に、パイロットのコースを新設することもあり、詳しくお話しを頂く機会に恵まれました。 …

【中学】クリスマス説明会を開催しました。

12月25日(月)に中学校のクリスマス説明会を開催いたしました。 今回の説明会ではスペシャルを2つ用意させていただきました。 1つ目は工学院大学ソーラーチームの学生さんによる講演。オーストラリアで行われた世界大会で見事2位に輝いたソーラーチーム…

大学ソーラーチームがNHKに出演します。(12/25)

工学院大学ソーラーチーム が本日(12月25日)放送のNHK総合『超絶 凄ワザ!SP』に出演します。ソーラーチームには中高卒業生の石川はるかさんも所属。ドライバーの一人として活躍しました。ぜひともご覧ください。 12月25日(月)午後7時30分放送、NHK総合「…

Happy Holloween and Happy Birthday Kogakuin

本日10月31日(火)はハロウィンですが、今日は本学園の創立記念日でもあり、学校は休校となっています。そこで本校では、先週のうちにいくつかのクラスでハロウィンのパーティを行いました。その様子をご紹介します。 【工学院大学は創立130周年を迎えます…

【大学】ワールドソーラーチャレンジスタート

工学院大学のソーラーカーチームが出場する「ブリヂストン・ワールド・ソーラー・チャレンジ」がいよいよ本日スタートしました。 Bridgestone World Solar Challengeは、太陽光を動力源としてオーストラリア北部のダーウィンから南部のアデレードまで総延長…

ラーニングコモンズ八王子 中高生にも開放

工学院大学八王子キャンパスに新しい建物が誕生しました。その建物は「ラーニングコモンズ八王子(新2号館)」と名付けられ、ちょうど中高の目の前に位置しています。このラーニングコモンズは中高生にも開放され、2階のスペースと4階の図書館を利用すること…