JUNIOR & SENIOR HIGH SCHOOL OF KOGAKUIN UNIVERSITY <OFFICIAL BLOG>

工学院大学附属中学校・高等学校<公式ブログ>

ハイブリッドインターナショナルコース【4月27日】

工学院大学新宿校舎での3回目の授業がはじまります。ヨシコさん一番乗りと思いきや3人の男子が今日は1番乗りで朝の朝食です。昨日から合流したシダクさんも無事に到着。朝の学習によしこさん共々シダクさんも励んでいます。7時過ぎに新宿に着いたというヒロトくんは朝食にラーメン(替え玉2杯追加注文:西口の一蘭)を食べ7時半前には到着。3回目にして新宿校舎登校にも少しずつ慣れてきた生徒たちです。朝からラーメンには驚きましたが、めいめいで金曜日のルーティーンを確立中です。

f:id:kgi-osaka:20180427080703j:plainf:id:kgi-osaka:20180427080728j:plainf:id:kgi-osaka:20180427081127j:plainf:id:kgi-osaka:20180427081525j:plain

それでは本日の報告を始めます。

f:id:kgi-osaka:20180427093111j:plain

 

f:id:kgi-osaka:20180427093252j:plainf:id:kgi-osaka:20180427093315j:plainf:id:kgi-osaka:20180427093343j:plainf:id:kgi-osaka:20180427093413j:plainf:id:kgi-osaka:20180427093449j:plainf:id:kgi-osaka:20180427093517j:plain

 

 

f:id:kgi-osaka:20180427102837j:plain

Mathの授業。WIFIを接続しロバート先生が準備した教材で学んでいきます。繋がらない等々の問題はなくスムーズに生徒たちは授業に入っていきます。ノートパソコンを使っての授業にも生徒たちは慣れてきました。

f:id:kgi-osaka:20180427130559p:plain

 

f:id:kgi-osaka:20180427130712p:plain

LHR変更し現代社会日本語版を展開。

ジョエル先生のSocial studiesがグローバルゴールズを意識しながら経済から展開しているため、経済理論の基礎について日本語版は展開します。本日は“経済学の父”アダム•スミスから。

後半なかなか取れないホームルームの時間を10分程度取り夢工祭のスローガンのクラス案について話し合いの時間を持ちました。

参考までにジョエル先生の授業の様子も紹介します。火曜日に実施しています。クイズレットやリフレクションエッセイなどを用いながら和気藹々の雰囲気で学んでいます。ゴールデンウィークに向けて日本の貧困について調べプレゼンを作成するホームワークが課されています。

f:id:kgi-osaka:20180427131435j:plain

 

f:id:kgi-osaka:20180427131718j:plain

 

f:id:kgi-osaka:20180427135903j:plain

f:id:kgi-osaka:20180427140011j:plain

 

f:id:kgi-osaka:20180427140102j:plain

 

f:id:kgi-osaka:20180427140203j:plain

新宿に戻ります。

f:id:kgi-osaka:20180427140521j:plain

 

f:id:kgi-osaka:20180427140602j:plain

 

f:id:kgi-osaka:20180427140647j:plain

4限は中国語。

エネルギッシュなウー先生と元気な生徒たち。褒め上手なウー先生の指導のもと本日は子音の変化や疑問文について学びました。

f:id:kgi-osaka:20180427141119j:plain

f:id:kgi-osaka:20180427141156j:plain

 

f:id:kgi-osaka:20180427141230j:plain

 

f:id:kgi-osaka:20180427141343j:plain

 

f:id:kgi-osaka:20180427141421j:plain

 

f:id:kgi-osaka:20180427205735j:plain

f:id:kgi-osaka:20180427141513j:plain

 

f:id:kgi-osaka:20180427144141j:plain

 

f:id:kgi-osaka:20180427144248j:plain

 

f:id:kgi-osaka:20180427145044j:plain

哲学の授業も発言するのが当たり前の雰囲気になりました。授業への貢献度を求められるディスカッション形式で進む授業。ここに食らいついて行けばどこの国で学んでも大丈夫になっていくのでしょう!何より参加しなければ始まらない授業でもあります。発言の勇気、一歩踏み出せない生徒たちのモヤモヤがクリアになっていくことに今後の楽しみと期待を胸に新宿を後にしました。