JUNIOR & SENIOR HIGH SCHOOL OF KOGAKUIN UNIVERSITY <OFFICIAL BLOG>

工学院大学附属中学校・高等学校<公式ブログ>

3か月留学日記 09

3か月留学中のK君からの報告です。

 

こんにちは、Kです。前回のブログから二週間ほどが経ちました。今回は、学校での生活や勉強をメインに書いていきたいと思っています。

  オーストラリアに来て早くも約5週間ほどが経ちました。生活リズムも安定して日々勉強に励むことができています。最初に、僕が最近意識して行っている勉強法を紹介したいと思います。それは、自分に足りない英語のスキルは何なのかを考え、その課題を解決するプロセスを立てるということです。実際に僕はリスニングが苦手で、何をすればいいのか考えていました。そこで見つけたのが、身近にある些細な英語を聞き逃さないということです。例えば、僕は毎日学校に登下校する時はホストファミリーに車で送り迎えをしてもらっているのですが、その車内で聞こえてくるラジオや音楽に少しでも耳を傾け聞き入れるということです。普段、学校の授業を聞いたり人と話しているときは、授業内容を整理したり返事を考えたりと、英語を聞くという一つの行動に集中できていません。なので聞いた英語を日本語を仲介しないで、直通で理解できるようになる練習は、この単純なリスニング方法が最適だと考えています。
 次に学校での生活についてです。先週にはスイミングカーニバルという行事に行ってきました。生徒が青、緑、赤、白の4チームに分かれそれぞれ自分のチームを応援するというとても盛り上がる行事でした。実際に泳いだ選手は幅広い年齢の方がいました。写真は撮れなかったのですが、とても広い会場で普段自分がテレビで見ている空間に行けて感動しました。一番うれしかったのは、そこで僕の周りに座っていた韓国人の子と友達になれたことです。オーストラリアでの生活や日本のこと、また韓国で有名な食べ物などの話をして盛り上がりました。その後も学校で合うと少し立ち話をしたりしています。
次は学校の授業でのアクティビティついて紹介していきます。               

f:id:kgi-nakagawa:20190304164400j:plain f:id:kgi-nakagawa:20190304164417j:plain f:id:kgi-nakagawa:20190304164430j:plain


このアクティビティは一日の大体5,6時間目に行います。最初に動物の動画を観て、その後にみんなで動画を視聴し、聴いたり観たりしたことを発表していきます。そうして集まった情報を写真のようにしてPP(パワーポイント)にまとめていきます。 スライドが完成したら、一旦先生に確認してもらい細かい修正をしてもらいます。そして最後に、プリントをしてそれをクラスの壁に展示します。それぞれの個性が詰まった作品があるので見ていて楽しいです。
 最後に、「言語の壁」についてです。前回のブログでは、自分の中に「言語の壁」が存在する気がするといいました。しかしそれから数日経って考え方が変わりました。その考えは全くの逆で、自分に「言語の壁」があるようにはあまり感じないのです。いろいろ考えましたが、その原因は「日数・時間」に関係しているのではないかと思っています。そして、日数によって自分の身に起きることといえば、「慣れ」です。正直ここまで考えると答えが出そうな気もしますが、はっきりといえる自信も根拠もないので残りの期間も真剣に考えていきたいと思っています。
 残りは早くも後5週間です。最後の最後まで自分の力を最大限伸ばせるように頑張っていきます。