JUNIOR & SENIOR HIGH SCHOOL OF KOGAKUIN UNIVERSITY <OFFICIAL BLOG>

工学院大学附属中学校・高等学校<公式ブログ>

Going Global 〜Round Squareの活動

2020年5月の生徒によるRound Squareの活動を報告いたします。毎週、インドのラウンドスクエア校、SAI International School India、Punjab Public School, SAI International Residential Schoolと、Going Global Club Meetingを実施しています。先月のテーマは、自由、祭り、スポーツ、芸術、でした。以下、生徒の感想です。

f:id:kgi-nakagawa:20200603083738j:plain

f:id:kgi-nakagawa:20200603083710j:plain

互いの言語でStay Safe India, Stay Safe Japanを書きました

I would like to thank them all for teaching us Hindi writing and fabulous Indian artists today. Honestly, I didn’t know about Indian arts so everything was new and exciting for me. I had been thinking that Hindi words are complicated and it is next to impossible for me to write. Today, through my first Hindi writing experience, I could realize that Hindi words are beautiful and artistic. Now I’m interested in those words and eager to learn more. I hope everyone in India also could have enjoyed Japanese writing. If we could meet again someday, I’m willing to do calligraphy together (yet I’m not good at it (;・∀・)) I would love to conquer this serious situation together by means of keeping in touch. I’m looking forward to seeing them again.(高2女子)

f:id:kgi-nakagawa:20200603083930j:plain f:id:kgi-nakagawa:20200603084208j:plain 

I was surprised that Doraemon is very popular in India, and also it is translated. I felt very happy for knowing something that most Japanese love was loved in India too. For the painting, I thought that there are many paintings written about god and I thought that it is interesting because it is different from our paintings.(高2男子)

f:id:kgi-nakagawa:20200603083850j:plain 

インドではチェスがスポーツの一つとして広く認知されていることを知り、とても驚きました。日本ではボードゲームとスポーツは別物だと考える人が多いので、国によって考え方が違うという点をまた一つ体験できたなと思います。また、日本ではサッカーが人気だということを言うと、インドでもサッカーは二番目くらいに人気なスポーツらしく、サッカーは世界的に人気なのだということを知ることができました。インドで主に人気のスポーツは、カバディクリケットなど、日本ではあまり聞かないものが多く興味深いなと感じるものが多かったです。私もいつか、インドで有名なスポーツをやってみたいなと思います。(高2女子)

f:id:kgi-nakagawa:20200602201805j:plain

場所、暮らし、文化が違っても、コロナに対する感じ方、自由に対する考え方が同年代であるためでしょうかか、似ていました。宗教や生活様式が違っても、人間として存在する土台は同じで、平等であることを感じました。また、相手について知るためには、まずは自分を知らねばならないと気付きました。それは、ヨガはスポーツではないが、チェスはスポーツである、というインドの生徒の考えを知ったときからです。彼は、歴史と国際関係、将棋を例に説明してくれました。私よりも将棋についてよく知っていました。自分について知っているからこそ、相手のことを興味を持って知ることができると思いました。(高2女子)

 

多様な価値観に触れることは、相手を知ることであり、同時に自分を知る機会でもあります。当たり前と思っていたことが当たり前でなくなったり、その逆もある現在を生きる生徒たちは、世界と繋がり、発見を通して成長しています。