アデレードへ留学している生徒たちも1週間が経ちました。今日はYさんからのお便りです。この1週間、自然と多く触れ合っている様子がわかります。 Hi guys, This is R. I’m in Australia for almost one week, I’m having so fun staying here. First day in …
今回はブリスベンのJohn Paul Collegeに留学しているIさんからのお便りをご紹介します。 Hello, I am an exchange student from Japan. This is a photo before the plane took off. I was a little nervous because it was my first time to get on an airp…
いよいよ先週オーストラリアのブリスベンに到着し、St. Paul's Schoolに通っているOさんからお便りが届きました。英語で頑張って書いてくれました。お楽しみください。 Hello from Australia! Today it has been 6 days since we left Japan. Today was a pu…
1月27日(土)高校1年生3名がカンタス航空にてオーストラリア シドニー経由アデレードに向かいました。Gleeson Collegeでは通常の授業に午前中から参加します。1週間前に出発した生徒たちから早速、ブログの原稿が届きました。毎週1回なるべく月曜日に投稿し…
本校とスペインのIES Medina Azaharaとの協同企画「慶長プロジェクト」が、スペインの新聞に掲載されました。 スペインと日本の400年前の歴史から両国の繋がりを考える「慶長プロジェクト」が、スペインの新聞に掲載されました。2023年秋に本校から先方を訪…
スペインMedina Azaharaの生徒たちと工学院の生徒が、両国の繋がりを慶長年間から考える「慶長プロジェクト」。最終日は、宗教をテーマに、社寺訪問とスペイン人宣教師フランシスコザビエルが伝えたキリスト教の慶長年間の歴史を辿りました。 カトリック高輪…
スペイン南部、コルドバにあるIES Medina Azahara校と本校との協働企画、慶長プロジェクトが工学院にて進んでいます。400年前に日本からスペインに渡った遣欧使節団の軌跡をアンダルシア地方で辿った本校生徒の取り組みが、2023年秋。今回はスペインからIES…
スペイン南部、アンダルシア地方、コルドバにあるIES Medina Azaharaから来校の先生と生徒たちが、慶長プロジェクトのために来校しました。これは、日本とスペイン両国の繋がりを慶長年間から考える本校とIES Medina Azahara校との共同企画です。 ホームステ…
スペイン南部、アンダルシア地方、コルドバにあるIES メディナ・アザハラ高校の生徒たちと、「慶長プロジェクト」を今回は日本で実施しました。 高尾山にて このプロジェクトは、慶長年間のスペインと日本の関わりを辿りながら、両国の関わりを考察し、親善…
1月21日(日)6時25分に6名、オーストリア、ブリスベンに到着後、送迎車で各自、ホームステイ先に向かいました。明日からSt. Paul's School とJohn Paul College でオリエンテーション、授業が始まります。
2024年1月20日、高校1年生の男子5名、女子1名がオーストラリアのブリスベンに向けて成田空港から出発しました。St. Paul's School へ4名、John Paul College へ2名留学します。来週27日はアデレードに向けて男子2名、女子1名が羽田空港から出発し、Gleeson C…
高校1年生はキャリアプロジェクトと題し、キャリア教育の一環として企業や大学などを訪問します。幾つかの訪問先のうち、こちらは法政大学を訪れたグループ。法政大学現代福祉学部福祉コミュニティ学科佐野教授のゼミで「ゼミ体験」を行いました。 ベトナム…
昨日に引き続き、中学3年生B組の理科Ⅱ、白昼の天体観測のレポートです。昨日が5限の13時~でしたが、今日は1限なので9時~10時。この時間の違いだけで星の位置はかなり変わります。今日はまず「金星」を。金星はベガよりはるかに近い位置にあるので、金星は…
天文台で「白昼、こと座のベガを見る」授業(フィールドワーク編)をレポ―トします。中学3年生、こちらはA組の理科Ⅱの授業です。 天文台は一度に入ることができるのは10名程度。グループで交代で高校棟屋上にある天文台へ入っていきます。天文台に入って生…
大学在学中に起業した卒業生の企画で「教員研修」を実施しました。在学中もアグレッシブに活動していた彼らを卒業式で見送ったのはつい数年前。彼らは大学で学びながら仲間と共に更なる新しい道を歩んでいました。研修の講師として来校したのはこの3名です…