JUNIOR & SENIOR HIGH SCHOOL OF KOGAKUIN UNIVERSITY <OFFICIAL BLOG>

工学院大学附属中学校・高等学校<公式ブログ>

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「第2回モデリングバトル」を開催しました。

5月31日(日)11時より、プログラミング講座メンバー主催の、第2回モデリングバトルを開催しました。 まずは、主催者より普段の活動案内と、今大会の趣旨説明を行いました。 大会開催の趣旨でもある、「社会課題の解決」が、たとえば今回のようなお題、「ソ…

オンラインだからできること~教育界を超えた学び②

オンラインだからできること~教育界を超えた学び②~ 先週に続き、高等学校1年インターナショナルクラスのHRでは、各界で活躍されている方をお招きし、その方の経験やお仕事、将来の展望などについて語っていただいています。 5/28(木)は、高2インターナ…

元国連大使 吉川元偉先生 講演会 

昨日1時間目、高等学校2年生はグローバルプロジェクトのキックオフイベントを開催いたしました。元国連大使 吉川元偉先生にご登壇いただき、日本の置かれた位置、SDGsについて外交官として活躍されたご経験を交え、ご講演いただきました。以下、生徒たちの…

「第2回モデリングバトル開催決定!」

「第2回モデリングバトル」の開催が決定しました! 日程は、5月31日(日)11時〜です。 本校生徒はもちろん、前回同様、他校のみなさんや外部の方の審査員参加も大歓迎です。参加をご希望の方は(観戦を含む)下記登録フォームより、ご登録いただければと思…

高校2年生対象「探究論文オンライン講義」を実施しました

5月26日(火)の高校2年生の「終礼」は「合同HR」と位置づけて、論文指導において様々な分野で活躍され、本校の生徒たちにも大学受験を始め、多大なる貢献をして下さっている、神崎史彦先生に「探究論文これから」をテーマにオンラインで講義をしていただき…

「在宅で学ぶ中高生のための探究的学習法」zoom講演会を開催しました

23日土曜日の、15時より、zoomを使ったオンライン講演会「在宅で学ぶ高校生のための探究的学習法&図書館リモート活用法」を開催しました。 講師は中央大学の梅澤貴典先生。図書館やデータベース等を使った探究的学習法や、アカデミックスキルズ、世界の図書…

【高3】オンライン保護者会を開催致しました

5月23日(土) 高校3年生は保護者会を開催致しました。オンラインでHRや授業は行っておりますが、やはり高校3年生と保護者の皆様は、すぐそこに迫っている「大学入試」の件が、最も心配なことの1つだと思います。本来ならば、学校にお越しいただいて「昨今…

高2GPオンライン事前学習ミーティング

GP(グローバルプロジェクト)のオンライン事前学習がスタートしました。 今年度のプロジェクトリーダーのキックオフ会議で、 「現状を考え、GPに向けて自分たちにできることは何か。」 という問題提起があり、プロジェクトリーダーたちの考えは、 「やれる…

オンラインだからできること~教育界を越えた学び

高校1年生インターナショナルクラスのホームルームでは、先週より、世界的に在宅ワークが広がる今を外と繋がる良い機会と捉え、様々な業界で活躍する方を招いたミニ講演会シリーズを展開しています。 5/15には、まず某外資系IT企業の方より、zoomを使って午…

工学院のオンライン⑥

本格的なオンライン学習も2週目に入り、安定した面や課題が色々と出てきました。 大切なのは、「トライ&エラー」のマインドでやっていくこと。コロナの対応しかり、やってみてどうしていくかがカギになると思います。 高3インターの数学です。 多くの授業は…

繋がる機会、広がる世界 Round Square と3ヶ月留学

今年度、工学院の生徒たちは、諸外国の生徒たちと毎週オンライン会議を開催しています。5月は参加する学校の数も増えました。本日は会議に参加する生徒の感想を公開します。 新型コロナウイルスが突発して、あらゆる交通機関が制限されているなか、海を跨い…

工学院のオンライン⑤

緊急事態宣言期間の延長が決まり、本校のオンライン学習も次のステージへ移りました。 今週からの工学院については本校のホームページ(クリックするとページが移動します)に掲載されております。 5/8(金)には全校生徒へ向けたオンライン学習のガイダンスを…

工学院のオンライン④

オンラインを開始し、約1か月が経ちました。 生徒のみなさん・先生方にとって、この1か月は簡単な期間ではなかったと思います。 状況は急速に変化し、オンライン学習という言葉では便利でプラスだらけに聞こえるものも、中身がデザインされていなければ学び…