JUNIOR & SENIOR HIGH SCHOOL OF KOGAKUIN UNIVERSITY <OFFICIAL BLOG>

工学院大学附属中学校・高等学校<公式ブログ>

2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧

(ADL全体)マレーシア到着7/31 【中3海外異文化体験研修】

中3ADL組は無事マレーシアに到着しました! このあと、自由時間となり、渡した現地通貨でそれぞれ食事をします!

(ADL全体)アデレードへ出発します 7/31【中3海外異文化体験研修】

中学3年生 アデレード組 7:20 成田空港に全員集合し、チェックインを済ませました。 これから搭乗し、経由地クアラルンプールへ向かいます! 行ってきます!

自由研究教室2024を開催いたしました

こんにちは、広報室です。自由研究教室2024がさきほど終了いたしました。工学院大学の研究室のワークショップを含む22+1の講座群に、たくさんの小学生とその保護者の皆様が参加してくださいました。今年で3年目を迎えるこのイベントは、地元八王子市と八王子…

【生徒会・能登半島地震募金】石川県知事よりお礼状をいただきました

2月中旬に中高生徒会が正面玄関で募金箱を持って、能登半島地震の被災地域の一つである石川県に義援金の募集を行いました。石川県知事から義援金の謝礼が届きました。また、石川県のホームページには本校の名前が記載されています。https://www.pref.ishikaw…

【中学校演劇部】「東京私立中学校演劇発表会」にて「特別賞」を受賞!

発表会名:第51回 東京私立中学校演劇発表会開催期間:7月14日(日)・15日(月/祝)の2日間開催場所:日本大学第二中学校・高等学校 90周年記念ホール上演作品:齋藤卓己作『正しいスキのつたえかた』参加校数:16校 現在、本校の中高演劇部には中2生2人…

法政大学と高大連携協定を締結 ・オープンキャンパス体験会実施

工学院大学附属中学校・高等学校(校長:中野 由章、所在地:東京都八王子市)と法政大学(総長:廣瀬克哉、所在地:東京都千代田区)は、7月17日に高大連携事業に関する協定を締結しました。 本校は「挑戦・創造・貢献」を校訓とし、自ら考えて失敗を恐れず…

【硬式野球部】3回戦突破!高校野球 西東京大会

3回戦突破! 3回戦は天候が心配される空模様でしたが、そんな不安定な空を打開してくれる大応援団の声援を背に勝利することが出来ました。吹奏楽部・ダンス部が加わり、初戦以上に活気のあるスタンドでした。皆さんの応援の力を改めて感じました。 次はベス…

【陸上部】高階蒼大さん都大会(砲丸投げ)で見事1位!

7月13日㊏に駒沢陸上競技場で「第45回東京都高等学校選抜陸上競技大会・東京都高等学校陸上競技1年生大会」が行われました。 本校陸上部からは高1の高階蒼大さんが砲丸投げ(5.000kg)に出場し、15m44で見事一位に輝きました。 今後も高階さんの活躍にご期…

【硬式野球部】初戦を突破!高校野球 西東京大会

初戦突破1回裏の1番のツーベースヒットを口火に3点先制。途中ピンチもありましたが好プレーもあり、無事に初戦突破しました。 暑い中、メンバーもスタンド組もよく頑張りました。野球部は「真剣に楽しむ」をテーマに活動しています。それぞれの役割をチーム…

カリフォルニアから交換留学生

アメリカ合衆国、カリフォルニアにあるラウンドスクエア校、Flintridge Sacred HeartからMisha Aquinoさんが留学生として来ていました。ホームステイをしながら学校に通った体験について、Mishaさんが日直日誌に記した感想を紹介します。 I had a lot of fun…

【中学1年生】親子交流会を開催しました

6月22日、中学1年生は保護者を招いて親子交流会を行いました。纓坂先生の当日のレポートをご紹介します。*** 「生徒の創造力、表現力を養成する機会とし、工学院の学びを通し、生徒・保護者・学校の関係性を深化させる」を目的として親子交流授業を実施しま…