2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧
久しぶりの再会!いろいろな体験をしたのですね。思い出話を語り合います。 ランドルモール、自由散策。この通りもお馴染みの場所になった様子。 夕食。まるで宴会のよう!久しぶりにクラスメイトと一緒になり、会話も弾みます。 今日は早く寝れるといいです…
ホームステイもとうとう最終日を迎えました。 ホストファミリーが生徒を学校へ送ってくれました。 朝の授業を使ってホストファミリーへのThank you Letterを準備。 発音を一つ一つチェック! そして少し空いた時間で念願のTable Tennis なんとビリヤード台ま…
FAREWELL前に、HAIGH‘S CHOCOLATE FACTRYへ。お土産を買うことができました お昼ご飯はお弁当、、ではなくAISの方が準備してくれました。 そして、いよいよFAREWELL! 受け入れてくれたお礼にORIGAMIを教えました。 AISでは、この研修で1番お世話になったバ…
今日はスクールバディとランチをしました。みんな賑やか!最後の日を惜しみます。 ちょっとだけ卓球をー バディは午後の授業に参加するため、ここで戻ります。みんな別れを惜しんでいました。 続いて修了証を頂きました!今までの授業、バディとの交流、フィ…
初日の登校になりました。 今日は遠足です。週末は初めてホストファミリーと過ごしたので、どうだったかなと少し心配しましたが…みんな笑顔で楽しそうに週末の話をしてくれました! まずは「NGILGI CAVE」です。 洞窟の中に入っていきます。 どこかのテーマ…
学校からグラニット島(Granite Island)まで歩いて来ました。島の頂上から見る景色はとてもきれいでした。 帰りも、Investigator college まで歩いて戻りました。Bree先生がとても元気で歩くのが早く、生徒達は遅れないように頑張って歩きました。今日はとて…
登校最終日。今日も元気に登校しています。 はじめは英語の授業。英語を使ったゲームをしました。 最終日で浮かれる気もちをおさえ、良い雰囲気で授業を受けることでも感謝を表せます。話をした後は、その気もちが見られました! その後は、日本語の授業に混…
今日は朝に最後の授業を受け、その後お世話になった先生方やバディたちと一緒にフェアウェルパーティーを行いました。ピザやホットドッグを食べながら、みんなで思い出を語り合いました。その後生徒一人一人にプログラムの修了証と記念品が渡されました。 そ…
ランドルモールのダイソーで遭遇しましたー 明日はいよいよ最後の日です。長いようで短かいオーストラリア生活でしたね。
ランドルモールにて、8/3と同じファミリーに遭遇!1週間を経て距離が縮んだように見えますね。最後の休日で思い出をたくさん作って欲しいです🐨
What better way to understand the territory you hope to capture then by exploring it. The students spent the morning walking around a popular spot called "The Point" before taking a harbor cruise. The course was a little over an hour but m…
朝、コーディネーターのJodieさんから記事をもらいました。土曜日にランニングに参加したときの写真です。 ESL、休み時間のあと幼稚園に行きました。 3才の園児と日本とオーストラリアの旗を作り、5才の園児に折り紙を教えました。 フェアウェル・パーティー…
Eight is an auspicious number so students were excited for the day (two 8s) and whatever it would bring. We travelled to a university behind the language school where the students were able to meet allies in their search to bring the gospe…
今日はExcursion(遠足)で、HorizonのあるBalaklavaから更に西へ、Moontaという町へ行きました。 まずはMoonta Mines Museumに銅山の歴史を学びに行きました。 バディと一緒に、クイズの答えを探しつつ館内を見学しました。 オーストラリアには、午前授業のち…
いよいよ授業の最終日です。まずはUSCでの座学に混ざりました。 昼食後はAISに戻りバディと合流。sustainable clothingをテーマにオリジナルの洋服作りに挑戦!まずはデザインから✏️ デザインをもとに制作開始!(今回はnewspaperを使用しました) 最後の授業…
午前の観光から一変して、午後はドキドキのホストファミリーとのマッチング。 Cornerstone Christian Collegeでは、すでに何組かのホストファミリーが待っていてくれました! これから10日ほどのホームステイ、オーストラリアの家庭と文化に触れて、存分に楽…
今日はcookingの授業から始まります。作ったものはこちら↓ 先生たちもいただきました。とても美味しいソーセージパイでした! 英語の授業では、ホストファミリーへの手紙を書きました。good timeを聴きながら! その後は、日本語の授業に混ざります。 午後は…
いよいよホストファミリーとマッチングです。 お昼を食べて、Dalyellup Collegeへ向かいます。 2時間程かけて移動しました。 到着すると、ホストファミリーが迎えに来てくれていました。 それぞれのファミリーと写真を一枚。 みんな緊張した面持ち⁉︎ いよい…
今日の午前中は、まずいつもの英語の授業。 次にセントラルマーケットに移動!出された課題をこなしながらの自由散策です。 マーガレット先生より、たくさんの国々のお店を説明してもらいながら、まずは1周。 その後はフリータイム!食のマーケットを散策し…
今日は体育、歴史、英語、理解、数学などの授業がありました。体育では、Self-defence(護身術)の授業を行いました。スクールバスに乗り、学校の近くにある武道場に移動して、専門のインストラクターの方々から本格的な護身術を習いました。後ろから腕や首や…
3日目の朝は、有志のメンバーでトレーニングからスタート! 朝はホテルのビュッフェ形式の朝食。 心配されていた雨も上がり、バスでFremantleへ。 FremantleはPerthの中心地から車で30分ほどの港町です。 まずは街を散策して、マーケットへ。 金•土•日しかあ…
無事にホテル「Crowne Plaza Hotel」に着きました! 各自カードキーを受け取り、荷物を置いたらすぐ、徒歩5分ほどのところにある「Foodies」へ。 今夜のお水などが買えれば…と訪れたはずが、袋いっぱいにチップスやお土産を買う生徒たち。まだ、2日目ですよ…
今日はCooking! 英語はさることながら、慣れない料理に悪戦苦闘! でも一緒に組んだHorizonの生徒がリードしてくれて、無事完成させることができました。 お昼はバドミントン! そして、先日の授業でOrigamiがとても上手だった生徒が、Horizonの美術の先生…
Any good conqueror needs the latest technology to help them reach their goal. Today the students visited the local science center, esplora, located in the beautiful Kalkara area in order to get this technological development. The interacti…
Investigator college から1時間45分バスに乗って、ゴージ・ワイルドライフ・パークに来ました。 ESLのBree先生と一緒に集合写真を撮りました。コアラはとても可愛かったです。 11:50に動物園を出て、ハーンドルフに着き昼食を食べました。 15:00ごろ学校に…
無事に乗り継ぎ、パースに到着しました。 メルボルンより少し暖かいです。 キングスパークに移動します。 キングスパークで記念撮影。 昨日までは雨が降っていたとの話でしたが、最高の天候です! PER全体 Cornerstone Christian College Dalyellup College …
今日はみんなで一日Excursion(遠足)に出かけました!まず最初はゴージワイルドライフパーク(動物園)に行きました。コアラを抱っこさせてもらったり、カンガルーやワラビーにえさをあげたりしましたコアラはぬいぐるみのような可愛さで、カンガルーやワラビー…
慣れてきて、くつろぐ登校後の時間。今日の天気は曇のち雨、久しぶりの雨です。 はじめの授業はdrama(演劇)。2回目ですが、恥じることなく大きく表現できてきたように感じます。 次は、英語の授業。英語で明日のcookingについて説明を受けました。 その後…
本日午前はUSCの授業からスタート。 その後AISに戻り、初の体育の授業へ!サッカーとオーストラリアンフットボールをしましたFootyは初日に習ったスラングです。 残念ながら雨が降ってきてしまい、早めに終了。午後はAISの生徒全員とアクティビティをしまし…
【1日目】 八王子駅に8:50に集合して電車で河口湖駅まで行き、宿の車に揺られてようやく宿に到着です。昼食をとり終えると、午後1時、まずは稽古場の準備にとりかかります。100畳ほどの広さの音楽ホールを稽古場にするため、ホール内の物品の片付け→掃…