JUNIOR & SENIOR HIGH SCHOOL OF KOGAKUIN UNIVERSITY <OFFICIAL BLOG>

工学院大学附属中学校・高等学校<公式ブログ>

インターナショナルクラス・コース

高校1年生の映像作品がPSGFFに入賞しました

高等学校1年生インターナショナルコースの山脇優亜さん、賀真夏あゆみさん、原島歩花さん、舛田麟さん、山崎美優さん、劉芷娴さんの映像作品 "We Can Think of What We Can Do"が、Peace in the Streets Global Film FestivalでHonorable Mentionを受賞しま…

八王子市長を表敬訪問

昨年12月にルーマニアのヤシ市長を表敬訪問した高等学校1年生インターナショナルクラスの生徒たちが、八王子市長を表敬訪問しました。 八王子市長に、ルーマニアとの文化交流と現地での文化保全活動について報告をし、八王子市とヤシ市をぜひ繋いでほしいと…

ルーマニア ヤシ市長寄贈書籍を八王子市役所へ

先週、ルーマニアから帰国した生徒たちは、ヤシ市のミハイ市長から預かった書籍を、八王子市役所へ届け、ヤシ市長表敬訪問を報告しました。4月に本校高等学校1年生に八王子の日本遺産について講演くださった平塚様に市役所7階で報告をしました。 八王子市役…

2022 【インター】MoG @Bali Final

MoG7日目・8日目の様子をまとめてご紹介いたします。 このホテルでの美味しい優雅な朝食も食べ納め! 昨日までの販売会を終え、活動最終日の9日はGumitri・PKPの代表の方に向け、今回のプロジェクトを通しての成果や提案、課題などをプレゼンします。 午前中…

ルーマニア Day8 感謝

ルーマニアでの日々は遂に最終日を迎えました。自分で考えること、判断すること、感謝を言葉で表現することの大切さを感じました。文化の継承体験が、自分のルーツを知ることとなり、さらに自分自身を知ることに繋がりました。ルーマニアの文化から、自分自…

ルーマニア Day7 文化と歴史

修道院の礼拝に参加しました。校長先生一家が洗礼を受けた正教会です。Paradis International Collegeの生徒、ファミリーと一緒です。 丘の上にある正教会の修道院 ルーマニアと日本の友好と発展、平和を祈念しました。院敷地には広大なワイン畑があり、院地…

ルーマニア Day6 ヤシ市長表敬訪問と日本文化披露

私たちが訪問しているParadis International Collegeの校長先生方とヤシのミハイ・チリカ市長を表敬訪問しました。 ヤシ市 市庁舎にて ミハイ市長と ヤシというのは、ルーマニア第2の都市であり、Paradis International Collegeのある市です。先日、Paradis …

ルーマニア Day5 Winter Festival

ルーマニアの北東部ヤシにあるParadis International Collegeのクリスマスのお祝いは1週間ほど続きます。本校から、ルーマニアの伝統的な冬のお祭りに参加しています。 ルーマニアの民族舞踊 祝賀は、ルーマニアの伝統的なクリスマスを祝う曲、キャロルに始…

ルーマニア Day4 アドベンチャー 崖登り

本日はParadis International Collegeの生徒たちと自然の中に出かけました。長年の浸食でできた美しい山々の崖を登りました。 90度近い崖を登りました Paradisの仲間たちと ハーネスをつけて、ヘルメットをかぶって、準備です。ハーネスの使用法、注意をしっ…

ルーマニア Day3 タンサ村にて奉仕活動に参加

ルーマニアのParadis International Collegeで、本日はサービス活動に参加しました。ラウンドスクエアの理念、IDEALSの理念の一つ、Serviceの具現化です。Paradisの生徒たちは、Tansaという村で歴史と文化の保全と教育を目的に4年間活動しています。 Tansa支…

ルーマニア、Paradis International Collegeにて活動

ルーマニア北東部、ヤシにあるラウンドスクエア校、Paradis International Collegeの生徒たち、先生方、保護者に、温かく迎えられました。朝の集会で自己紹介をし、次にそれぞれの名前を用いた交流をしました。 ルーマニアの生徒の名前に漢字をあてるため必…

2022 【インター】MoG @Bali Day 1

インターナショナルコースでは、クラス全員でMoGに取り組みます。9月からワークや講義、そしてプランニングなどを進めてきたMoG。今年は、インドネシア・バリ島にて、2つのチームに分かれてプログラムを進めていきます。 出発前にも、オンラインで現地の起業…

ルーマニアに到着しました! Winter Collaboration Program 

ルーマニアにあるラウンドスクエア校、Paradis International CollegeのWinter Programに高等学校1年生が参加しています。Paradis International Collegeはルーマニアの北東部、モルドバに近い、ヤシという場所にある学校です。今回は、クリスマスを大事にす…

International Youth Day "Right to Life, Right to Choice"

先日、高等学校1年生がインドにあるラウンドスクエア加盟校、SAI International Schoolが主催するInternational Youth Dayに参加しました。今回のオンライン会議は『生存権と選択権』と題して、妊娠中絶の可否について話し合いました。基調講演の後、生徒た…

RSIC2022 Day7 ロンドンから

本日がラウンドスクエア国際会議の最終日です。1週間を振り返り、生徒たちからの声を紹介いたします。 Today we had a baraza session. We first listened to keynote speakers give their point of view and experience on the environment and its problem…

RSIC2022 Day6 Adventure Day

本日は、ラウンドスクエアの理念IDEALSの一つ、Adventureを実践する日です。14か国からの生徒と先生たちと共に、テムズ川クルーズをしました。 Latymer Upper Schoolにて まずLatymer Upper Schoolに集合し、歴史の先生からロンドンの歴史についてお話を伺い…

RSIC2022 Day5 Service Day

本日はService Dayです。ラウンドスクエアの理念、IDEALSの一つであるService活動をします。午前中は、ロンドン西部のイーリングにて、環境保全活動をしました。 イーリングにて環境保全活動 豊かな自然あふれる場所ですが、徐々に雑草が生い茂ってきており…

RSIC2022 Day4 ロンドン Latymer Upper Schoolへ

ラウンドスクエア国際会議2022の後半は、英国にある6つのラウンドスクエア会員校に分かれて続きます。本校は、ロンドンにあるLatymer Upper Schoolでの活動です。ハマースミスにあるテムズ川を望む学校は、400年の歴史がある共学校です。先生方と生徒たちが…

RSIC2022 Day3 OxfordからCeltic Dance

本日もよいお天気です。Take less. Be more. のテーマにちなんだ基調講演がありました。オックスフォード大学の経済政策教授、ディーター・ヘルム卿のからエネルギーと環境問題について、プラスチックによる海洋汚染を啓蒙するエミリー・ペン氏、ニュースキ…

国際平和映像祭2022 ファイナリストに選ばれました!

国際平和映像祭2022 (United For Peace Film Festival, UFPFF2022)のファイナリストに、高等学校1年生インターナショナルコース、山脇優亜さん監督の映像作品「For the day when all of us would live happily.」が選ばれました。これは、高等学校1年生イン…

RSIC2022 Day2 Cultural performance

オックスフォードの劇場で開会式が開催されました。RSIC2022のテーマは、Take less. Be more. です。 開会式会場、オックスフォードの劇場に歩いて向かいます この2年間、オンラインで会っていた各国の友達と対面で会うことができた喜びは、計り知れません。…

Round Square International Conferenceに参加しています RSIC2022 Day1

Round Square International Conference 2022が始まりました。高等学校1年生と2年生の生徒合わせて6名がラウンドスクエア国際会議出席のために、イギリス、オックスフォード大学に来ています。 オックスフォード大学、St. Anne's Collegeにて夕食前 ラウンド…

平和 Aggression and Peaceを主催

先日、Zoom Postcardを本校生徒が主催しました。これは、ラウンドスクエアが後援するオンライン会議です。絵葉書を模したフォーマットに開催日時やテーマを記載し各校に招待状を送ることから、Zoom Postcardと呼ばれています。今回は、Aggression and Peace…

【中2探究教室】⑤「鎌倉殿の13人」ゆかりの地をめぐり歴史探究

Nelson Mandela stated, “Education is the most powerful weapon which you can use to change the world.” We want our students at Kogakuin to be able to lead and be agents of change in the future. As part of their education one group of studen…

Math Saves the World~コロンビアの生徒とエネルギー問題を考える~

アルゼンチンの首都ボゴタにあるラウンドスクエア校、Colegio Los Nogalesと本校生徒がMath Saves the Worldというプロジェクト実施しています。これは、SDGs目標7をテーマに両校生徒がそれぞれ国内のエネルギー問題について調査し、調査からわかった数字を…

音楽で繋がる世界 日本語ラボ

先日、音楽をテーマに第3回日本語ラボを開催しました。これは、本校生徒とリンデンホールスクールの生徒が企画運営するオンライン日本語教室です。今回は、世界各国のラウンドスクエア校から音楽が好きな生徒が集まりました。 企画運営した生徒の感想です。 …

【中1】フィールドワーク③「高尾山薬王院」

After learning about the close relationship between Mt. Takao and its guardian deity, Izuna-gongen, at Hachioji Museum I was excited to return to Mt. Takao and further explore its religious aspects. We took the bus to the foot of Mt. Takao…

繋がる教室~Let's Dango!~みたらし団子で国際交流

フィリピンのSan Roque National High Schoolの生徒対象に、本校高等学校1年生男子生徒が、日本料理教室を実施しました。今回は、日本からみたらし団子作りを実演し、フィリピンでは生徒がそれぞれの家庭で同じ手順でお団子を作りました。 フィリピンで手軽…

アニメで繋がる国際交流 日本語ラボ

先日、アニメをテーマに第2回日本語ラボを開催しました。これは、本校生徒とリンデンホールスクールの生徒が企画運営するオンライン日本語教室です。今回は、世界各国のラウンドスクエア校からアニメ好きが集まり、最大規模のラボとなりました。 ラボを主催…

フィリピンの学校との交流

フィリピン共和国にあるSan Roque National High Schoolとの交流が始まりました。今回は、キックオフミーティングとして、お互いを知ることから始めました。 参加した高等学校1年生の学級日誌から紹介いたします。 今日の一時間目のロングホームルームでは、…