JUNIOR & SENIOR HIGH SCHOOL OF KOGAKUIN UNIVERSITY <OFFICIAL BLOG>

工学院大学附属中学校・高等学校<公式ブログ>

高校部活動

Minecraft活動報告

今年は、Minecraftチームが公式にデジタルクリエイター育成同好会として活動を始めました。そもそもはMinecraftの活動はプロジェクト活動チームとしていて、Minecraftを使うことを前提に目的をもって取り組んでいたチームでした。今年からは部活としてほしい…

【高校卓球部】東京都新人大会(ダブルス)ベスト32!

東京都新人大会ダブルスの部において、佐藤大雅・池田圭吾組がベスト32(6回戦)まで勝ち進み、次の大会のシード権を獲得しました。 「シングルスに続いて」という気持ちで、直前はダブルスの練習に時間を割き、充分に練習の成果を発揮することができました。 …

【高校1年生】住友商事キャリア支援プログラム「Mirai School」 を実施しました

高校1年生の皆さんは、住友商事キャリア支援プログラム「Mirai School」 に参加しました。 このプログラムは、住友商事が100周年を機に、グローバルに取り組む社会貢献活動の一環として立ち上がったものです。社員の皆さんの「多様な価値観」と「経験」を…

中高演劇部、特別賞を受賞!

今年度、中高演劇部には中1生1名、中2生7名、高1生2名、高2生1名、高3生2名の計13名が所属しており、以下のような大会や発表会で上演してきました。(中止になった発表会もありました。) その中で、去る12月27日(日)・28日(月)の2日間にわたり開…

【高1サイエンスコース】工学院大学の研究室を訪問しました!

高校1年生のサイエンスコースの皆さんは、工学院大学の研究室等を訪問しました。道路を挟んですぐに大学のキャンパスへ行ける環境は、とてもありがたい限りです。 しばらくはコロナの影響で研究室等にもお邪魔できませんでしたが、落ち着いた時期を見計らっ…

【高1】【高2】法政大学キャンパスツアーを行いました

高校1年生、高校2年生の皆さんは、法政大学キャンパスツアーに参加しました。コロナ渦ではありましたが、感染対策に十分気を付けて、多摩キャンパスへ出かけることができました。 まずは大学生の皆さんが、「なぜ自分は法政大学を選んだのか」「所属してい…

【中3キャリアプロジェクト】東京経済大学を訪問

12月20日(月)に本校の中学3年生が東京経済大学を訪問しました。 キャリア教育の一環として、同大学経済学部教授の尾崎寛直先生による社会科学の授業を聴講させていただき、さらにはキャンパス見学も行っていただきました。 尾崎先生の授業のテーマは『な…

【高校卓球部】東京都新人大会(シングルス)ベスト64!

東京都新人大会シングルスの部において、池田圭吾くんがベスト64(7回戦)、佐藤大雅くんがベスト128(6回戦)まで勝ち進みました。なお、池田くんは、次の大会のシード権を獲得しました。 「今回こそは」という気持ちで大会に臨み、接戦でもしっかりと勝ち…

【水泳部】新人大会報告

11月6日(土)7日(日)の2日間に渡って、東京都高等学校新人水泳大会が東京辰巳国際水泳場にて開催されました(高1,高2がエントリー)。2019年度までは9月に行われていた新人大会ですが、今年度は11月に延期されての開催となりました。出場種目ごとに参加生…

女子バレーボール同好会の試み ー発足から2年ー

11月3日(火)の新人戦を終えて、本日、反省のミーティングを行いました。 試合の反省はもちろん、反省点をどのように改善をしていけばいいのか、何をすればより良くなるのかを整理する時間となりました。 今回のミーティングは発案・企画・運営からすべて部…

【高校硬式野球部】「月刊高校野球CHARGE!」に掲載されました

高校硬式野球部が高校野球応援誌の「月刊高校野球CHARGE!東京版」(2021年11月号)に掲載されました。 記事のPDF版は以下の本校公式サイトニュースからご覧いただけます。 www.js.kogakuin.ac.jp 『月刊高校野球CHARGE![チャージ]』は、高校球児、高校野…

【旅行研究同好会】鉄道模型コンテストで「ベストクリエイティブ賞」受賞

本校旅行研究同好会は8月に新宿住友ビル三角広場で行われた「第13回全国高等学校鉄道模型コンテスト結果」に参加し、「ベストクリエイティブ賞」を受賞しました。 今回の模型コンテストは、従前に比較して非常にクオリティーの高い作品があつまり、上位賞に…

【自動車部】「FIA Electric & New Energy Championship ソーラーカーレース鈴鹿2021」クラス5位(総合12位)に!!

本校自動車部は、工学院大学ソーラーチームの監修の下、7月30~31日に三重県鈴鹿市で開催された「FIA Electric & New Energy Championship ソーラーカーレース鈴鹿 2021」に初出場し、総合12位、ドリームクラス5位となりました。 mainichi.jp 自動車部の活動…

【高校卓球部】多摩地区大会(団体)ベスト16!

高校卓球部は、7月27日㊋、8月2日㊊、8月3日㊋に行われた多摩地区大会に出場しました。今大会では、シード校の早稲田実業に勝ち、ベスト16まで勝ち進むことができました。 <団体戦> 1回戦 工学院 3-2 多摩 2回戦 工学院 3-2 帝京八王子 3回戦 工学院 3-…

【中高自動車部】yahooニュースに掲載されました。

本校自動車部がに取材していただき、その記事がYahooニュースにも取り上げられました。 news.yahoo.co.jp 自動車部は7月31日に鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)で行われる「FIA Electric & New Energy Championship ソーラーカーレース鈴鹿2021」の4時間耐久…

【高校硬式野球部】第4回戦惜しくも敗退

7月21日(水)に府中球場で硬式野球部の西東京大会第4戦が行われました。 明大明治高校と対戦し、接戦を繰り広げましたが、3-4で惜しくも敗退となりました。 応援いただき誠にありがとうございました。

【高校ソフトテニス部】八王子市ソフトテニス連盟会長杯で見事優勝!

高等学校ソフトテニス部は7月18日に松木公園で行われた八王子市ソフトテニス連盟主催「第56回連盟会長杯選手権大会」高校の部に出場しました。 41ペアのエントリーがあった中で、高校2年の新井・抱ペアが見事優勝を果たしました。 昨年は久我・大宮ペアが惜…

【高校硬式野球部】西東京大会3回戦見事勝利!

本日7月16日㊎に高校硬式野球部は西東京大会の第3戦を行いました。 対戦相手は早大学院、接戦の末4-3で見事勝利しました。 今日は期末試験の最終日で、ブログ担当者含め教員は残念ながら応援に駆け付けることができませんでした。 しかし、試合の様子を7…

【高校硬式野球部】西東京大会初戦快勝!

高校硬式野球部は、7月11日(日)にスリーボンドベースボールパーク上柚木で、夏の西東京大会の初戦(二回戦)に挑みました。 対戦相手は八王子実践高校。4回まで互いに得点のないまま進みましたが、5回で工学院が1点獲得。その後9回で2点獲得し、3-…

【高校硬式野球部】朝日新聞に掲載されました

本校硬式野球部が朝日新聞(2021年6月27日)に掲載されました。 昨年のチームスローガン「繋」を引き継ぎ今年のスローガンが「結」に決まった経緯など、部員たちの夏の大会に向けた想いを丁寧に取材していただき、記事にして下さっています。 朝日新聞デジタ…

【サイエンス部】「第2回 生きものの “つぶやき” フォトコンテスト」優秀賞受賞

生物科学学会連合が主催する「第2回 生きものの “つぶやき” フォトコンテスト」において、高1の平賀くんが優秀賞を受賞しました。 生物科学、生命科学関係の学会が協力して、当該分野の研究・教育に関する諸問題、および社会との連携についての意見を交換し…

【高校硬式野球部】『月刊高校野球CHARGE』に掲載されました。

本校硬式野球部『月刊高校野球CHARGE!』に掲載していただきました。 このブログへの掲載もご承諾いただきましたので、ぜひご一読ください。 本校ページのPDF版はこちらから 『月刊高校野球CHARGE![チャージ]』は、高校球児、高校野球ファンへ届ける、毎…

工学院の部活動③ 〜演劇部〜

今回は演劇部を紹介します! 少人数で活動をしている部活動ではありますが、年に5・6回大会、文化祭、卒業公演などに出ているとても活発的な部活です! 受賞成績もたくさんある部活動で、過去の活動はブログでも確認ができます。 今年度の文化祭でも、少人数…

工学院の部活動② 〜女子バレーボール同好会〜

工学院大学付属中学高等学校の部活動を紹介する企画第二弾は、女子バレーボール同好会です! 「昨年もらったパンフレットには女子バレーボールの話なんて載っていなかったような…」と思っている方もいらっしゃるかもしれませんね。 その通りです!何と今年度…

工学院の部活動① 〜自動車部〜

8月もいよいよ後半戦に突入しましたが、変わらず猛烈な暑さが続いています。 皆さん、熱中症にはくれぐれもお気をつけください! 本校では熱中症対策、新型コロナウイルス対策を徹底しながら夏休み期間中も部活動を行っています。さて、今後「工学院の部活…

【高校硬式野球部】4回戦惜敗

8月1日(土)に立川球場で夏の高校野球西東京大会の4回戦が行われました。 本校硬式野球部は強豪創価高校と対戦。優勝候補ともいわれる相手でしたが、選手たちは果敢に試合に挑んでいました。 野球部のFacebookから拝借させていただきました。 1回表で2…

【高校硬式野球部】ベスト16進出!

夏の高校野球西東京大会は7月29日(水)に小平南を3-0で破り、7月30日(木)にダイワハウススタジアム八王子での第3戦が行われました。 2日連続の試合ではありましたが、聖パウロ学園を相手に、4-2で見事勝利となりました。 本日の試合は2年生投…

【高校硬式野球部】西東京大会初戦快勝!

7月19日(日)にダイワハウススタジアム八王子球場で「2020年夏季東西東京都高等学校野球大会西東京大会」の初戦が行われ、和光高校と対戦しました。 結果は6回コールド、10対0で見事勝利となりました。 3年生投手の完封リレーでした。 今回の大会はコロナ…

部活動再開へ!

新型コロナウイルスに対処するために、本校では新学期から21世紀型教育で培ってきたノウハウを生かしたオンライン授業を行ってきました。その様子については、一部ではありますが過去のブログ記事に掲載されていますので、ぜひご覧ください。 6月22日からは…

【硬式野球部】栄養講習会

先日、味の素株式会社の小竹さんをお招きしてzoomにて栄養講習会を開催しました。スポーツにおいて食事は大切な要素の1つです。身体作りはもちろんのこと、試合におけるパフォーマンス発揮にも食事は欠かせないものです。 今回は「試合に向けてのコンディシ…