7月10日、中高図書委員会は、国立国会図書館と講談社見学に行ってきました。
子ども図書館では、図書館の概要を説明していただいた後に書庫を見学、その後で調べ物学習の体験プログラムに挑戦しました。
館内の写真をご紹介できないので残念ですが、調べ物学習の部屋には、たくさんの本があり、生徒たちはそれらの本やインターネットを使って4問の問題に挑戦しました。
中には、全問正解のグループも!
楽しんで調べ物学習に挑戦することができたようです。
その後は、講談社に移動。
昼食の後、講談社の歴史などのお話を聞き、いよいよ講談社見学のスタートです。
社屋の26階からの眺めを堪能したり、講堂や資料室、書庫など様々な場所をご案内いただきました。
書庫見学中も、気がつくとつい本を読みふけってしまう本好きさんたち。
残念ながら写真はご紹介できないのですが、青い鳥文庫の編集室や校閲の部署など、いろいろな場所を見学させていただき、担当者の方にお話を伺うことができました。
貴重な体験になったことと思います。