JUNIOR & SENIOR HIGH SCHOOL OF KOGAKUIN UNIVERSITY <OFFICIAL BLOG>

工学院大学附属中学校・高等学校<公式ブログ>

【プログラミング講座】4月19日・20日

今年度最初のプログラミン講座には、新入生がたくさん来てくれました。

f:id:kgi-ariyama:20190421103606j:plain

f:id:kgi-ariyama:20190421102722j:plain

 

2日間共通して行ったことは、ファブスペースにある機材の紹介と、使い方のルールと、何ができるかについての説明です。限られたスペースと機材ではありますが、有効活用して欲しいと思います。

f:id:kgi-ariyama:20190421102656j:plain
f:id:kgi-ariyama:20190421102705j:plain

f:id:kgi-ariyama:20190421103430j:plain

 

1日目は、あまり時間がなかったこともあり、それぞれがやりたいことを考えたり、継続して参加している生徒は、自分の作業も続きを行ったりしました。

f:id:kgi-ariyama:20190421103256j:plain
f:id:kgi-ariyama:20190421102656j:plain

 

初めて参加する生徒は、それを興味深そうに見ています。

f:id:kgi-ariyama:20190421103736j:plain

 

左は、自分のおもちゃの拡張パーツを作っているところ、左は鉄道模型ジオラマを作成しているところです。

もしかしたら夢工祭では、その完成品をご紹介できるかもしれません。

f:id:kgi-ariyama:20190421103439j:plain
f:id:kgi-ariyama:20190421103229j:plain

 

それぞれ思い思いに、興味のあることに挑戦できることが、この空間の良いところだと思っています。

f:id:kgi-ariyama:20190421103304j:plain
f:id:kgi-ariyama:20190421103238j:plain

 

2日目は、時間を決めて初心者向けのモデリング講座を行いました。まだやりたいことは決まっていないけれども、3Dモデリングの技術を学ぶことで、自分のアイデアを素早く形にして、他の人と共有したりできます。

f:id:kgi-ariyama:20190421103005j:plain
f:id:kgi-ariyama:20190421102906j:plain

 

モデリングはしたのはサイコロです。みんなで同じモデリングをしていたはずなのですが、作っているうちに、「重心を変えたらイカサマのサイコロができるのではないか」(!)とか、「中を空洞にしたらどうなるだろうか」など、様々な意見が飛び出し、生徒たちの豊かな発想力にびっくりさせられました。

 

早速、できあがったデータを印刷してみました。

 

f:id:kgi-ariyama:20190421102841j:plain
f:id:kgi-ariyama:20190421102648j:plain
f:id:kgi-ariyama:20190421102858j:plain
f:id:kgi-ariyama:20190421102849j:plain

 

たとえばこのサイコロの印刷には、45分程度かかります。

「待っている間に、本でも読んでいようっと。」

のつぶやきを聞きながら、なるほど学校図書館の中にファブスペースがあるのは、調べる以外にもこんな機能があるのだなと思いました。

 

初めてのプリント完成!しっかりサイコロになっていました。

f:id:kgi-ariyama:20190421103033j:plain

 

一方では、サイコロを印刷せずに、そのデータをUnityにインポートし、ゲームのオブジェクトとして使用していた生徒もいました。

f:id:kgi-ariyama:20190421102833j:plain

f:id:kgi-ariyama:20190421103025j:plain
f:id:kgi-ariyama:20190421103745j:plain

 

これからもファブスペースを有効活用し、いろいろなものを作って欲しいと思います。