10月5日(土)14:00より、PTA主催の講演会を実施しました。
講師は、2020東京オリンピック日本代表に、全競技を通じて内定1号となったミキハウス所属の坂井丞選手です。坂井選手は、水泳(飛込み)「 3mシンクロナイズドダイビング」の代表選手です。
ご両親も飛込みの元選手で、家族全員で飛込みに取り組んできたこともあり、子どものころから全国トップレベルで活躍されてきたものの、それ故の悩みや苦労もお話し下さいました。当時は意味を見い出せなかったことも、決して無駄ではなく、今の自分に繋がっていると語って下さいました。講演には保護者の皆さまだけではなく、中学生・高校生も参加していましたので、彼らの心にも響いたのではないかと思います。
また、まだまだマイナーなスポーツであるこの競技を、メジャーなものにしていきたいという目標もお持ちでした。そのためにも、東京オリンピックではメダルを獲りたい、そのための努力をされていると強くお話し下さいました。
競技の内容や観戦のポイントも分かりやすく教えて下さったので、参加者の皆さんは、この競技のファンになったのではないでしょうか。
終了後にも写真や質問に気さくにお応えいただきました。
これからの坂井選手のご活躍を応援し、飛込みという競技にも注目していきたいと思います。
1年後、メダルを手にした坂井選手のお話をまた聞きたいですね!