JUNIOR & SENIOR HIGH SCHOOL OF KOGAKUIN UNIVERSITY <OFFICIAL BLOG>

工学院大学附属中学校・高等学校<公式ブログ>

【中2ProjectTour2019】4日目

2019年11月14日(木)

プロジェクトツアーも最終日となりました。

今朝も”おいしくな~れ”をして、タラコを育てます。 

f:id:kgi-okutsu:20191116111507j:plain f:id:kgi-okutsu:20191116111510j:plain

f:id:kgi-okutsu:20191116111512j:plain f:id:kgi-okutsu:20191116111515j:plain

f:id:kgi-okutsu:20191116111518j:plain f:id:kgi-okutsu:20191116111522j:plain

f:id:kgi-okutsu:20191116111524j:plain f:id:kgi-okutsu:20191116111527j:plain

f:id:kgi-okutsu:20191116111554j:plain f:id:kgi-okutsu:20191116111556j:plain

f:id:kgi-okutsu:20191116111600j:plain f:id:kgi-okutsu:20191116111603j:plain

f:id:kgi-okutsu:20191116111607j:plain f:id:kgi-okutsu:20191116111611j:plain

f:id:kgi-okutsu:20191116111613j:plain f:id:kgi-okutsu:20191116111616j:plain

出発前に、宿舎の屋上から一望できる松島の町と島々を背景に、記念写真を撮りました。

f:id:kgi-okutsu:20191116111656j:plain

f:id:kgi-okutsu:20191116111651j:plain

f:id:kgi-okutsu:20191116111654j:plain

初めに、仙台市内で壊滅的な被害を受けた地区のひとつである荒浜地区を訪れました。

震災前は約2700人が住む住宅地で、夏にはたくさんの海水浴客も訪れ、活気あふれる地域でしたが、今は災害危険区域に指定されて住むことはできません。この広大な土地は、スポーツ施設などの誘致が進み、これから開発されるそうです。

荒浜小学校の上に虹がかかっていました。

f:id:kgi-okutsu:20191116111939j:plain f:id:kgi-okutsu:20191116111946j:plain

海を背に、荒浜地区を見つめるように立つ慈聖観音立像は、震災当時の津波の高さに近い約9mだそうです。慰霊碑には、この地区で犠牲になられた方々のお名前と年齢が刻まれていました。

f:id:kgi-okutsu:20191116111942j:plain f:id:kgi-okutsu:20191116111948j:plain

f:id:kgi-okutsu:20191116111950j:plain f:id:kgi-okutsu:20191116111953j:plain

児童や教職員、地域住民の方々320人が避難し、校舎の2階まで津波が押し寄せた仙台市立荒浜小学校を訪れました。震災遺構として、被災した校舎のありのままの姿で保存・公開されています。

津波が襲ったときの状況や避難・救助の様子を、講話と映像・写真で学ぶことができました。映像の中では、震災前に学校と地域が連携して、避難の方法について話し合い、訓練を行っていたこともお話しがありました。また、この地区は、海岸沿いの防潮堤に加え、内陸にも防潮堤の機能を持つ道路を整備し、2段階で津波から町を守る方法をとっています。校舎から、その工事の様子も見ることができました。

f:id:kgi-okutsu:20191116112107j:plain f:id:kgi-okutsu:20191116112110j:plain

f:id:kgi-okutsu:20191116112112j:plain f:id:kgi-okutsu:20191116112116j:plain

f:id:kgi-okutsu:20191116112119j:plain f:id:kgi-okutsu:20191116112121j:plain

f:id:kgi-okutsu:20191116112124j:plain f:id:kgi-okutsu:20191116112128j:plain

プロジェクトツアーの最後に、仙台市内にある「INTILAQ 東北イノベーションセンター」を訪れました。震災の復興支援のためカタール政府が約1億米ドルの資金を出して「カタールフレンド基金」を設立し、その中の「起業家支援」のプロジェクトとして設立されました。ここには企業家を目指す世界中の方々が集まり、研修などが行われています。生徒たちには、実際に起業をすることはなくても、企業家精神(アントレプレナーシップ)を養うことが大切であること、そのためには日々チャレンジすることが重要であることを教えていただきました。複数の生徒から、これからチャレンジしていくと、力強い発言がありました。

f:id:kgi-okutsu:20191116114158j:plain f:id:kgi-okutsu:20191116114200j:plain

f:id:kgi-okutsu:20191116114202j:plain f:id:kgi-okutsu:20191116114205j:plain

f:id:kgi-okutsu:20191116114212j:plain f:id:kgi-okutsu:20191116114214j:plain

f:id:kgi-okutsu:20191116114216j:plain f:id:kgi-okutsu:20191116114219j:plain

f:id:kgi-okutsu:20191116114247j:plain

仙台駅に着き、それぞれ昼食とお土産を買う時間をとりました。 

f:id:kgi-okutsu:20191116114303j:plain f:id:kgi-okutsu:20191116114305j:plain

f:id:kgi-okutsu:20191116114308j:plain f:id:kgi-okutsu:20191116114310j:plain

集合時間になると、なんと、ゆるキャラむすび丸」が登場しました!

むすび丸は、仙台・宮城観光PRキャラクターで地元ではたいへん人気があります。今回は本校のために特別に来てくれました!

背中には、「笑顔咲くたび伊達な旅」とキャッチコピーが書かれていました。今回のプロジェクトツアーでは、現地に行くことで震災の悲劇を改めて実感し、しかし同時にそこから力強く笑顔で復興を目指す多くの方々と触れ合うことができました。

さて、我々には何ができるか、どう行動するか、これから生徒たちそれぞれのプロジェクトがスタートします。

f:id:kgi-okutsu:20191116114327j:plain f:id:kgi-okutsu:20191116114329j:plain

f:id:kgi-okutsu:20191116114332j:plain f:id:kgi-okutsu:20191116114335j:plain

f:id:kgi-okutsu:20191116114337j:plain f:id:kgi-okutsu:20191116114339j:plain

f:id:kgi-okutsu:20191116114357j:plain

f:id:kgi-okutsu:20191116114405j:plain

f:id:kgi-okutsu:20191116114412j:plain