Adobe Education Leaderの集まるMEET UP JULYオンライン会議において、高等学校2年生の生徒が取り組みを発表しました。
Adobe製品を活用して制作した生徒会広報誌、体育祭応援団旗、パンフレット、ポスター、動画などを披露したところ、発表の間、絶え間なくチャットボックスにコメントが寄せられました。以下にご紹介いたします。
単なるアプリケーションの使い方をよく知っているだけではなく、情報科学的な観点で理解できている実践とプレゼンですね
自然物をスキャンしてデザインに取り入れるのはプロもよくされている手法でこれも素晴らしいです
音の量子化と階層化の内容をスペクトラム表現として動画デザインに取り入れるのも 情報の科学的理解の授業教材にそのまま使えますね
ご参加の先生方、多くのお褒めのお言葉をありがとうございました。生徒たちは励ましの言葉を胸に今後も邁進していきます。