Global Project南九州3日目です!
本日の行程は以下の通りです。
ホテル→ストームファーム→エルパティオ牧場→大観峰→ホテル
★熊本 和数奇 司館
おはようございます!朝の雨はすぐ落ち着きそうですが、非常に寒い朝になりました。
さて、本日は4日間の行程の中でのメインイベントである「馬」との触れ合いが待っています。
これから向かう阿蘇地方は熊本市街よりも気温が2~3度低いので、皆しっかり防寒具をきて牧場へ向かいました。
★ストームファーム
ストームファームの村山さんから競走馬牧場の形態や概要・この牧場で生まれた競走馬に関するエピソードなどをお聞きし、実際に牧場施設の見学をさせていただきました。
牧場経営には多くのお金がかかることや繁殖牝馬(競馬を引退した牝馬)の管理の大変に皆驚いている様子でした。
村山さん作成のウォーキングマシンや繋養種牡馬や繁殖牝馬、1歳馬の見学をし、1歳馬にも触れ合うことができました。この1歳馬の中から大きなレースを勝利する子が出てくるといいですね!!
貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。
(2014年に日本ダービーを勝利した「ワンアンドオンリー号」にも会えました!)
★エルパティオ牧場
エルパティオ牧場に移動し、昼食を取りました。昼食はお肉がゴロゴロ入ったカレーでした。(お肉は牛肉です)昼食後、愉快な仲間たちに迎えられ、乗馬体験を行いました。乗馬中まっすぐ歩く馬、文字通り道草を食う馬、道を間違えそうな馬など様々な性格の馬を見ることができました。乗馬中の景色も素晴らしかったです!その後、日本だけではなくオーストラリアやアイルランドでもジョッキー経験のある職員の方から馬の生態に関するレクチャーをしていただきました。牡馬(オス)は怒ると噛みつき、牝馬(メス)は怒ると後ろ脚で蹴るといった生態に関する面白い話を聞くことができました。
★大観峰
本日の行程の締めを飾ったのは阿蘇の景色を堪能できる「大観峰」です。ここでは多くの観光客がおり、熊本の中でも屈指のスポットです。道中の売店では大観峰限定のバニラアイスが販売していました。「寒いけど景色を見ながらアイスを食べたい!」という生徒もいました。冷たい風が吹く中で景色を堪能しながらのアイスはいかがだったでしょうか?
★瀬の本高原ホテル
本日宿泊したホテルは「瀬の本高原ホテル」。このホテルでは阿蘇の景色がよく見える露天風呂やホテルのサービスである「星空ガイド」が特徴です。
生徒たちの多くはこの星空ガイドに参加してましたが、残念ながら雲が多く、「あまりよく見えなかった…。残念です…。」と悔しがっていました。
明日はいよいよ最終日です。明日の朝はとても早いので、明日に備えて早く寝ましょう!