本日の広島は午前中に小雨が降ったものの、概ね晴れ。平和とは何か、を求めて広島の街を歩きました。
午前中はガイドさんの案内で平和祈念公園の碑めぐりをしました。昨日の平和講話に引き続き、お話を伺いました。
先日鑑賞した"Paper Lanterns"で見た風景です。
午前中を一緒に過ごしたガイドさんと記念撮影をしました。貴重なお話をありがとうございました。
平和祈念資料館を見学しました。今回の広島訪問のために考え続けてきた平和への思いが強くなりました。
原爆の子の像の前で、平和の鐘を鳴らし、折り鶴を奉納し、黙祷しました。
関西風天ぷらうどんを楽しんだ後、お店の方から広島弁講座を受けました。
ワークショップ『ピースクリエイターになろう』では、午前中の碑めぐりで書かれていた言葉について考えました。
次の公式(私)±( )=(平和)を考えるプログラムです。
広島なぎさ中学校高等学校の皆さんに、本学年が製作した平和に関する映像のフィードバックをいただきました。上記の公式に基づいて、平和についての考えを示していただきました。ありがとうございました。
夕飯は、広島風お好み焼きをいただきました。歴史を考えながら食べているのかしら。本日はよく歩き、頭を働かせ、昼も夜もよく食べています。