JUNIOR & SENIOR HIGH SCHOOL OF KOGAKUIN UNIVERSITY <OFFICIAL BLOG>

工学院大学附属中学校・高等学校<公式ブログ>

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Character Animator Contest 2020 入賞

本校生徒の作品がCharacter Animator Contest 2020に入賞しました。本コンテストは、「コロナの解決」をテーマに、オランダのAdobe Education LeaderであるMatthijs先生が主催しました。2020年10月から11月にかけてヨルダン、アメリカ、オランダなど世界各国…

2020年度 Minecraft活動報告

Minecraftを使って活動をしたいというメンバーを募り始まった活動が始まって3年が経ちました。Minecraftを学校で活用するにはと思考錯誤を繰り返し、時にはイベントを行い楽しみながら活動してきました。 コロナ禍で迎えた新年度 生徒たちと昨年度から「来…

模擬国連JMMUN2021 Best Delegate Award受賞

2021年3月27日、28日に開催された「ジャパンメトロポリタン模擬国連会議2021」において、中学校3年生の本島紗羅さんと木村アミリア実央奈さんが、Best Delegate Awardを受賞しました。本大会は、「〜転換〜人間社会を再構築する」をテーマに、洗足学園中学高…

タンザニアとの交流

アフリカ大陸中西部の国、タンザニア連合共和国の第2の都市アル―シャにあるSt.Constantine's International Schoolの生徒たちと本校生徒はオンライン交流を実施しました。1月から3月までの記録を報告いたします。 本校生徒とタンザニアの生徒がペアになり、…

Minecraftカップ全国大会ファイナリストに選出

2月21日に「Minecraftカップ全国大会」の最終審査会と表彰式が行われました。 本校から中学生部門4名と高校生部門2名がエントリーし、応募総数483名の中から一次審査を通過し、ファイナリストに選ばれた生徒を紹介します。 【高校生部門:ファイナリスト】…

【中2 English Camp】3日目

English Camp最終日です。 今日は朝から、発表に向けて準備とリハーサルです。 ネイティブの先生とコミュニケーションを深め、順調に進めています。 いよいよ、発表です。 担当の先生と一緒に記念写真。「認定書」を受け取りました。 ネイティブスピーカーの…

【中2 English Camp】2日目

English Camp の2日目が始まりました。 前日のAll Englishの1日で疲れがたまっている生徒もいましたが、 今日は朝からSDGsについて本格的な学習を進めました。 こまめに休み時間をとって、リフレッシュしています。 このEnglish Camp 期間は他の学年の生徒は…

【中2 English Camp】1日目

異文化体験研修への第一歩です。 中学3年間の集大成である、「海外異文化体験研修」の事前学習がいよいよ始まりました。今回のEnglish Campの目標は、「Our SDGs ACTION」です。「世界のSDGsに関する取り組みを知り、社会の一員として私たちにできることを…

「ちーむべりぃぐっと!」日テレnews.everyで放映されました

先日、日本テレビ「news every.」で、「ちーむべりぃぐっと!」の活動が放映されました。 www.news24.jp 「ちーむべりぃぐっと!」とは、本校高等学校2年生7人による防災啓蒙のボランティア団体です。結成は、3年前、中学校2年時の東北へのプロジェクトツ…

中1探究教室(八王子プロジェクト) ―お礼状の作成―

八王子プロジェクトは、PR動画を作って終わりではありません。国語の授業とも連携して、八王子プロジェクトの動画作成でお世話になった企業・団体に向けたお礼状の作成も行いました。普段書き慣れない言い回しや、ICT機器のようにやり直しが効かないことに対…

中1探究教室(八王子プロジェクト) ―代表選考会―

2月23日(水)1限のLHRを使ってPR動画の発表会を実施しました。すべてを観ると時間がかかってしまうため、クラスを4つに分けて、それぞれ2つずつ企業・団体のPR動画をグループ毎に視聴しました。この発表会に向けて、デザイン思考やLHR、放課後の時間などを…

ルーマニアとの交流 Round Square Virtual Exchange

1月より6週間、本校生徒たちは、ルーマニアのラウンドスクエア校Transylvania Collegeの生徒たちとオンライン交流を実施してきました。本日は中学校3年生N.Jさんの記録から交流についてご紹介いたします。 This week, Sonia and I set up a meeting on Sa…

高1探究学習 リサーチフェスティバル

高校1年生は、探究学習の第二フェーズとして、昨年9月より探究論文の取り組みを始めました。 これは高1から高2にかけ継続的に取り組みを進め、高2の秋に仕上げるものです。 自身で興味のあるテーマを選び、リサーチクエスチョンを考え、それに対する仮説や根…