修学旅行も終盤にさしかかり、明日は東京に帰る日となりました。本日は2泊の民泊を終わり、沖縄本島へ移動する日です。
3日目に到着した生徒達を受け入れたご家庭は、本日島内の観光をしていたようです。柔道部顧問も各地を回ったのですが、行く先々で柔道部の生徒に会います。
ビジル石を持ってみる生徒(男子)
伊江港にて退村式の様子。一部の家庭で教わった踊りや三線(さんしん/蛇皮線)を披露しています。
各グループの写真撮影によってギリギリになってしまいましたが、無事に乗船を済ませ沖縄本島へ出発となりました。名残惜しく、見えなくなるまで手を振っていました。
沖縄本島の本部港に着き、バスで移動して美ら海水族館へ。これはチンアナゴ。
ご存じジンベエザメ。
マナティ。人魚のモデルとも言われていますが…。
オキちゃん劇場。イルカショーです。
夕食の風景です。
楽しかった修学旅行もあと1日を残すのみとなりました。最終日は首里城に寄ってから国際通りに行き、ゆいレール(沖縄県唯一の電車)で空港に行って羽田に戻ります。