JUNIOR & SENIOR HIGH SCHOOL OF KOGAKUIN UNIVERSITY <OFFICIAL BLOG>

工学院大学附属中学校・高等学校<公式ブログ>

【高校】硬式野球部

「打撃フォームを見える化」大学生の研究と部活が交差する高大連携の最前線

こんにちは、広報室です。今日は、進行中の工学院大学の学生と硬式野球部による実践的な連携プロジェクトをレポートします。野球部の練習試合の映像をもとに、選手の打撃フォームをデータ解析、比較・検討し、フォーム改善のヒントとして活用する。そんな研…

【硬式野球部】第2回マネージャーサミットを開催しました!

1/19(日)、東京都立新宿高校にて、「第2回マネージャーサミット」を開催しました。昨年に引き続き、幹事校として1年をかけて準備をしてきました。 8月にはZoomにて、去年の反省と中間報告を行い、今年のテーマを「野球部マネージャーが考える高校野球の魅…

ISCバングラデシュ野球交流 Day8 帰国

バングラデシュで野球交流と野球を通した社会貢献活動を終え、先日帰国しました。お世話になった皆さま方、ありがとうございました。今後も、野球を通した国際交流、ストリートチルドレンの教育支援、貧困層の女性の自立支援を継続します。 生徒の感想です。…

ISCバングラデシュ野球 Day7 親善試合

警察官で組織されるバングラデシュの野球チーと親善試合をしました。結果は、12-2で勝利しました。野球をしていてよかった、野球で世界と繋がった、野球を通じてたくさん学んだ、自分自身について俯瞰した、この経験に感謝いたします。 生徒の感想を紹介しま…

ISCバングラデシュ野球 Day6 警察チームと合同練習

本日は、ダッカ市内にある警察駐屯地にて、バングラデシュの警察官野球チームと合同練習をしました。元クリケット選手で構成されたこの社会人チームは、基本的に敷地内に居住し、練習を重ねています。 本校野球部と屋外での基礎練習、バッティング、ピッチン…

ISC バングラデシュ野球 Day5 ストリートチルドレンと運動会

ダッカの路上で生活するストリートチルドレンたちと運動会をしました。 子どもたちが路上生活する場所を見て、衝撃を受けたものの、運動会を開催し、体を動かす喜びを分かち合いました。 生徒の感想です。 今日の午前にはダッカ市内を散策しました。ストリー…

ISCバングラデシュ野球交流 Day4 国立スポーツ学院

エクマットラアカデミーを後にし、ダッカにある国立スポーツ学院を訪問しました。国中から選ばれた選手が集うBKSPにて、クリケット選手、コーチ、JICA協力隊員との交流をしました。 国立スポーツ学院 室内クリケット練習場 クリケットコーチからご指導を受け…

ISCバングラデシュ野球交流Day3 野球教室開催

エクマットラアカデミーの子どもたちに野球教室を開きました。こちらでは、学校は金曜日と土曜日がお休みで、日曜日は授業があります。放課後に、アカデミーから15分ほどのところにある学校の校庭で、子どもたちと野球をしました。クリケットが中心のこの地…

ISCバングラデシュ野球交流Day2 エクマットラにて

ダッカから北部マイメンシンに移動し、ストリートチルドレンの支援施設、エクマットラ・アカデミーにて子どもたちと活動しました。 校長先生ご一家と野球部選手たち 工学院のロゴ入りポロシャツを贈呈しました 温かい歓迎と子どもたちの歌、平和を願う詩の朗…

【硬式野球部】「勝ち飯」栄養講習会レポート

現在、硬式野球部の部員11名はバングラディシュに渡っています。今日は学校に残って練習を続ける硬式野球部の部員たちと保護者を対象に、味の素株式会社 スポーツニュートリション部の柏木さんを講師に迎え、「勝ち飯・ビクトリープロジェクト -スポーツで勝…

ISC バングラデシュ野球交流 Day1 ダッカ到着

高等学校硬式野球部によるインターナショナル・スポーツ・コラボレーションが、バングラデシュにて始まりました。オンラインで現地の監督および関係者と交流しながら、また、今年の夢工祭では、野球部が現地の女性たちのクラフト製品を販売するなどして、本…

【硬式野球部】初戦を突破!高校野球 西東京大会

初戦突破1回裏の1番のツーベースヒットを口火に3点先制。途中ピンチもありましたが好プレーもあり、無事に初戦突破しました。 暑い中、メンバーもスタンド組もよく頑張りました。野球部は「真剣に楽しむ」をテーマに活動しています。それぞれの役割をチーム…

International Sports Collaboration 野球部の活動が世界へ!

本校野球部は、野球を通して世界と繋がり、社会貢献活動に参画します。全世界私立学校連盟、Round Squareの本会員校として、その理念、IDEALS(Internationalism, Democracy, Environmentalism, Adventure, Leadership, Service)をスポーツを通して具現化す…

【高校硬式野球部】西東京大会3回戦 見事勝利!

第104回 全国高等学校野球選手権大会 西東京大会 3回戦 本校硬式野球部は、7月18日(月)に多摩一本杉球場で、都立東大和高校と対戦し、1-0で勝利を収めました。 工学院 000 010 000 東大和 000 000 000 5回の表で藤原くんが見事ホー…

高校硬式野球部 春季大会第一戦快勝!

4月2日㊐にスリーボンドスタジアム八王子で春季東京都高等学校野球大会が行われました。 本校硬式野球部は南平高校と対戦し、8対3で見事快勝しました。 工学院 000 260 000 8 南平 100 011 000 3 次の対戦相手は日大二高。試合は4月7…

硬式野球部【プロジェクトM】開始!!

ついに運用スタート!! ポータブルトラッキングシステム「Rapsodo」を硬式野球部に導入しました。 ※Rapsodoについてはこちらのホームページより | Rapsodo Japan (ラプソード) 導入までの道のりを少し紹介させてください。 プレイングマネージャーをやって…

【高校1年生】住友商事キャリア支援プログラム「Mirai School」 を実施しました

高校1年生の皆さんは、住友商事キャリア支援プログラム「Mirai School」 に参加しました。 このプログラムは、住友商事が100周年を機に、グローバルに取り組む社会貢献活動の一環として立ち上がったものです。社員の皆さんの「多様な価値観」と「経験」を…

「科学の力で勝利を!!」

先日、「Rapsodo(ラプソード)」の体験会を実施していただきました。 Rapsodoは、野球のピッチング、バッティングのデータを測定・分析するポータブルトラッキングシステムです。メジャーリーグで活躍しているダルビッシュ投手などTwitter上でRapsodoを使用…

【高1サイエンスコース】工学院大学の研究室を訪問しました!

高校1年生のサイエンスコースの皆さんは、工学院大学の研究室等を訪問しました。道路を挟んですぐに大学のキャンパスへ行ける環境は、とてもありがたい限りです。 しばらくはコロナの影響で研究室等にもお邪魔できませんでしたが、落ち着いた時期を見計らっ…

【高1】【高2】法政大学キャンパスツアーを行いました

高校1年生、高校2年生の皆さんは、法政大学キャンパスツアーに参加しました。コロナ渦ではありましたが、感染対策に十分気を付けて、多摩キャンパスへ出かけることができました。 まずは大学生の皆さんが、「なぜ自分は法政大学を選んだのか」「所属してい…

【中3キャリアプロジェクト】東京経済大学を訪問

12月20日(月)に本校の中学3年生が東京経済大学を訪問しました。 キャリア教育の一環として、同大学経済学部教授の尾崎寛直先生による社会科学の授業を聴講させていただき、さらにはキャンパス見学も行っていただきました。 尾崎先生の授業のテーマは『な…

【高校硬式野球部】「月刊高校野球CHARGE!」に掲載されました

高校硬式野球部が高校野球応援誌の「月刊高校野球CHARGE!東京版」(2021年11月号)に掲載されました。 記事のPDF版は以下の本校公式サイトニュースからご覧いただけます。 www.js.kogakuin.ac.jp 『月刊高校野球CHARGE![チャージ]』は、高校球児、高校野…

【高校硬式野球部】第4回戦惜しくも敗退

7月21日(水)に府中球場で硬式野球部の西東京大会第4戦が行われました。 明大明治高校と対戦し、接戦を繰り広げましたが、3-4で惜しくも敗退となりました。 応援いただき誠にありがとうございました。

【高校硬式野球部】西東京大会3回戦見事勝利!

本日7月16日㊎に高校硬式野球部は西東京大会の第3戦を行いました。 対戦相手は早大学院、接戦の末4-3で見事勝利しました。 今日は期末試験の最終日で、ブログ担当者含め教員は残念ながら応援に駆け付けることができませんでした。 しかし、試合の様子を7…

【高校硬式野球部】西東京大会初戦快勝!

高校硬式野球部は、7月11日(日)にスリーボンドベースボールパーク上柚木で、夏の西東京大会の初戦(二回戦)に挑みました。 対戦相手は八王子実践高校。4回まで互いに得点のないまま進みましたが、5回で工学院が1点獲得。その後9回で2点獲得し、3-…

【高校硬式野球部】朝日新聞に掲載されました

本校硬式野球部が朝日新聞(2021年6月27日)に掲載されました。 昨年のチームスローガン「繋」を引き継ぎ今年のスローガンが「結」に決まった経緯など、部員たちの夏の大会に向けた想いを丁寧に取材していただき、記事にして下さっています。 朝日新聞デジタ…

【高校硬式野球部】『月刊高校野球CHARGE』に掲載されました。

本校硬式野球部『月刊高校野球CHARGE!』に掲載していただきました。 このブログへの掲載もご承諾いただきましたので、ぜひご一読ください。 本校ページのPDF版はこちらから 『月刊高校野球CHARGE![チャージ]』は、高校球児、高校野球ファンへ届ける、毎…

【高校硬式野球部】4回戦惜敗

8月1日(土)に立川球場で夏の高校野球西東京大会の4回戦が行われました。 本校硬式野球部は強豪創価高校と対戦。優勝候補ともいわれる相手でしたが、選手たちは果敢に試合に挑んでいました。 野球部のFacebookから拝借させていただきました。 1回表で2…

【高校硬式野球部】ベスト16進出!

夏の高校野球西東京大会は7月29日(水)に小平南を3-0で破り、7月30日(木)にダイワハウススタジアム八王子での第3戦が行われました。 2日連続の試合ではありましたが、聖パウロ学園を相手に、4-2で見事勝利となりました。 本日の試合は2年生投…

【高校硬式野球部】西東京大会初戦快勝!

7月19日(日)にダイワハウススタジアム八王子球場で「2020年夏季東西東京都高等学校野球大会西東京大会」の初戦が行われ、和光高校と対戦しました。 結果は6回コールド、10対0で見事勝利となりました。 3年生投手の完封リレーでした。 今回の大会はコロナ…