2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
10月27日(日)、八王子市民スポーツ大会がエスフォルタアリーナ八王子で行われ、高校生4名、中学生6名が出場しました。 高校生は残念ながら初戦で敗れてしまいましたが、中学生が下記のような結果となりました。 ■個人戦中学2年生の部 3位:飯塚真啓さん…
10月20日(日)、東京都中学校新人柔道大会が講道館で行われ、中学2年生の飯塚真己さん・中原聖人さん・飯塚真啓さんの3名が団体戦に出場しました。 団体戦は5人制ですが、中学2年生は3名でのエントリーのため、全員が勝たないと勝ち上がることはできません…
来週に迫った本番に向けて、CHEER UP!でいただいたアクエリアスの配布準備をしました。 皆さんからいただいたアクエリアスは720本!応援・サシイレありがとうございます! お礼の動画も作りました。 コメントの打ち合わせ中… お礼の動画撮影本番! 当日どう…
今回のソーシャルリーダーシッププログラムでは、特別ゲストとして認定NPO法人 国連WFP協会 武澤さんをお迎えし、世界の飢餓問題や食糧支援に関する講義を行いました。今回の授業では、現代社会における飢餓の実態や、国連WFPがどのように活動しているかにつ…
本日は、本校中学校の学校説明会にご参加いただき、誠にありがとうございました。今回の説明会では、入試のご案内や生徒による海外研修のプレゼンテーションのほか、校長の中野由章と教頭の田中歩が登壇し、工学院の教育理念について私たちの考えを直接お伝…
">中学3年生は東京八王子ロータリークラブ主催の「ソーシャル・リーダーシップ・プログラム(SLP)」の一環として、今日は「認定NPO法人ACE」の杉山さんをゲストに迎え、児童労働の問題とガーナにおける取り組みについて学ぶ授業がありました。生徒たちが国際…
本校の2013年卒業生であり、バスケットボール部OBである飯田鴻朗(イイダヒロトキ)選手が、越谷アルファーズと2024-25シーズンの選手契約を締結しました!飯田選手は、本校在学中よりバスケットボールへの情熱を持ち続け、卒業後もその道を進み、プロバスケ…
先月、オーストラリア南部アデレードにあるラウンドスクエア校、Wilderness Schoolより交換留学としてTamさんを迎えていました。Tamさんの日直日誌を紹介します。 Today is Wednesday and my last week of my Tokyo exchange. It has been really fun and ex…
10月6日、八王子市民スポーツ大会が松木公園テニスコートでおこなわれ、2ペアが入賞しました。 □高校女子の部 準優勝 □高校男子の部 3位 勝って吠える男子、勝って笑顔を振りまく女子、負けて沈む男子、負けて涙を流す女子。一生懸命やり、気持ちが入ってい…
オーストラリア、アデレードにあるGleeson Collegeより生徒9名が本校にて学校生活に参加しました。ホームステイの受け入れをした生徒の感想を紹介します。 今回人生で初めてのホームステイ受け入れをし、よかったと思う五日間を過ごせました。一緒に東京の観…
中学3年生はSDGsについて学ぶ”グローバルスタディ”の授業の一環として、東京八王子ロータリークラブ主催の「ソーシャル・リーダーシップ・プログラム(SLP)」に参加しています。今年度は、中学3年生108名が9月26日から11月28日にかけて、3つの団体と連携し…
コロンビアで開催された第56回ラウンドスクエア国際会議に参加した高等学校1年生による総括をご紹介いたします。 僕は平等の必然性に気が付きました。僕は日本で生まれ、幼少期から英語の教育を受け、今は工学院大学附属高等学校に通い、今回のカンファレン…
9月29日(日)、東京武道館で行われた関東選抜大会東京都予選会に高校生6名が出場しました。 その内、60kg級で岡本瞬也さん、81kg級で成田悠ノ介さんがそれぞれ3位となり、11月9日・10日に横須賀アリーナで行われる関東選抜大会への出場が決定しました。 今…