JUNIOR & SENIOR HIGH SCHOOL OF KOGAKUIN UNIVERSITY <OFFICIAL BLOG>

工学院大学附属中学校・高等学校<公式ブログ>

PSGFF2018 国連で授賞式当日

f:id:kgi-nakagawa:20181109151212j:plain f:id:kgi-nakagawa:20181109151223j:plain

いよいよPSGFF授賞式当日です。本校生徒作品を国連UNAOCのPLURAL+に出品したところ、PLURAL+提携映像祭であるPSGFF主催者の目に留まり、本日表彰されることとなりました。緊張の面持ちで、ホテルの27階で全受賞者のための早朝ミーティングに出席しました。戦中戦後のお話で映像に出演された作品監督のおじいさまも出席されます。

f:id:kgi-nakagawa:20181109133142j:plain f:id:kgi-nakagawa:20181109132753j:plain 

国連本部に向かって歩いている途中、アトリウムのある建物を見つけました。NYで最大の緑化ビルです。昨日のハイライン同様、ここでも生徒たちはSDGsを発見しました。

f:id:kgi-nakagawa:20181109132803j:plain f:id:kgi-nakagawa:20181109133701j:plain

国連ビル前ではデモ隊もおり、厳重な安全確認を受けました。

f:id:kgi-nakagawa:20181109134124j:plain f:id:kgi-nakagawa:20181109134113j:plain f:id:kgi-nakagawa:20181109134100j:plain f:id:kgi-nakagawa:20181109134710j:plain f:id:kgi-nakagawa:20181109153932j:plain

授賞式と昼食会は4階のデリゲートダイニングルームです。模擬国連に出場した生徒は、模擬ではない、本物の国連に自らの映像で来たことを誇りに思ったでしょう。

f:id:kgi-nakagawa:20181109135639j:plain f:id:kgi-nakagawa:20181109141017j:plainf:id:kgi-nakagawa:20181109141049j:plainf:id:kgi-nakagawa:20181109141111j:plain

おめでとう、称賛の声が途切れることはありませんでした。受賞者たちは互いの作品を鑑賞し、平和を促進するものが多様であること、様々な問題に対する世界の異なる価値観に触れるべきことを学びました。一般的に日本国内での平和教育反戦や暴力をテーマとするため、多くの生徒はテーマに戦争やいじめを設定します。今回映像祭の各国の作品は、色をテーマにしたプロモーションビデオ、差別偏見、銃による学校テロ、Me Too、アフリカ象乱獲、スラム街音楽啓蒙など、テイストも発想も全く違いました。授賞映像制作者との交流から、平和は画一的価値観からは生まれず、多様性の認識から始まることを深く心に刻みました。

f:id:kgi-nakagawa:20181109141134j:plain f:id:kgi-nakagawa:20181109134218j:plain 

監督のおじいさまと映像教育指導教員が今回米国メディアからインタビューを受けました。おじいさまからは戦後の食糧難、小学校時代、平和に対する思いをお話しいただきました。指導教員からは本校教育理念と映像について話をしました。工学院の取り組みが世界で認められ、関心を集めた証拠です。

f:id:kgi-nakagawa:20181109143938j:plain f:id:kgi-nakagawa:20181109143946j:plain

澄み渡る空の下、生徒はここニューヨーク国連で、平和に対する思いを抱く同年代の仲間と出会いました。平和への願いを祖父母世代から孫世代に引き継ぎ、世界に伝えることができました。今後の社会を創る世代が頼もしく成長しています。