JUNIOR & SENIOR HIGH SCHOOL OF KOGAKUIN UNIVERSITY <OFFICIAL BLOG>

工学院大学附属中学校・高等学校<公式ブログ>

中3海外異文化体験研修

MoG 8/19 【中3海外異文化体験研修】

中3インターMoGチーム、2週間のバリ島での研修を終えて今朝先程無事に成田空港に到着しました。 みんなこのプロジェクトを通して大きく成長し、清々しい顔をして帰国できたように思います。 今回取り組んだこと、それぞれが感じたことをきちんと振り返り、今…

MoG 8/18 【中3海外異文化体験研修】

MoG 最終日 最終日の今日は午前中Mana Earthly Paradise (マナ・アースリー・パラダイス)というウブド地区にあるサステナブルなエコホテルを訪れました。日本人夫婦が立ち上げた Earth Company が運営しています。東南アジア初のB Corp認証ホテルです。そこ…

【中3海外異文化体験研修 2025】8/18(帰国①)

本日、3週間にわたる中学3年生の海外異文化体験研修プログラムがついに終了し、日本へ向けて出発する日を迎えました。 朝、生徒たちはそれぞれお世話になった学校に集合し、見送りに来てくださったホストファミリーや先生方に、別れの言葉と感謝の気持ちを伝…

MoG 8/17 【中3海外異文化体験研修】

MoG 7日目 ファイナルプレゼンテーション 今日、8月17日(日)はインドネシアの独立記念日です。約300年にわたるオランダの植民地支配、そして約3年間の日本の支配を経て独立を宣言しました。 そんな節目の日に、事前準備も含めてここまで数ヶ月取り組んできた…

MoG 8/16 【中3海外異文化体験研修】

MoG 6日目 明日のファイナルプレゼンテーションに向けてチーム活動・12時からホテルの前で商品(カシューナッツ、ポーチ、 ココナッツオイル、ボディバター)を販売しました。試行錯誤をしながら商品の宣伝や販売をして、同時にインタビュー調査やカスタマーの…

MoG 8/15 【中3海外異文化体験研修】

MoG 5日目 中間発表会 両チームとも探究された内容がしっかりまとめられていて、大島さん(very50)よりお褒めの言葉をいただきました。明日、明後日のチーム活動及びファイナルプレゼンテーションにつなげてほしいと思います。 Muntigunung Community (生活改…

Gleeson 8/15 【中3海外異文化体験研修】

Gleeson 登校8日目 本日は最終日になります。皆さん元気に登校しています。 通い慣れた校舎とお別れする時が来ました。それぞれの思いもあるでしょう。最後のレッスンを楽しんで、愉しんで下さい。 1限目 Dance Trepka先生 『Everybody Dance Now』 リズムに…

Horizon Balaklava&Clare 8/15(金)【中3 海外異文化体験研修】

本日は登校最終日。 そして感謝を伝える日。 この場所でしか「学べないこと」「肌で感じられないこと」が多くあったかと思います。 そのような経験が出来たのはホストファミリー、Horizon schoolの方々のおかげです。 様々な思いを一人一人がもちながら、か…

Woodcroft 8/15(フェアウェルパーティー)【中3海外異文化体験研修】

今日はいよいよ現地の学校に通う最後の日。午前中の授業が終わると、フェアウェルパーティーの準備に取りかかりました。 この2週間、お世話になったスクールバディやその友達が、私たちのために集まってくれました! Woodcroftのフェアウェルパーティーはお…

Salisbury 8/15 【中3海外異文化体験研修】

今日は、いよいよ Salisbury East校の先生方からレクチャーを受ける、そしてSalisbury East校の高校生たちと過ごす最後の日。 登校後、バスで市内へ向かいました。 Adelaide Oval(アデレード・オーバル)というスタジアム前で下車します。 Salisburyの生徒と…

Investigator 8/15 【中3海外異文化体験研修2025】

8月15日 金曜日。 Investigator Collegeで過ごす最後の日となりました。今日はこの3週間お世話になった方々に感謝を伝える日です。 今日はESLからスタートしました。Bree先生とは1週間ぶりの再会。 久しぶりのESL教室。みんな元気です! まずはホストファミ…

St Aloysius 8/15【中3 海外異文化体験研修】

本日は現地校での登校最終日となります。午前中はフリータイムということで、各自が思い思いの過ごし方をしていました。 12:30からフェアウェルランチを開いていただきました。遠足でお世話になったバーバラさんやバディやクラスメイトたちも来てくれます。…

MoG 8/14 【中3海外異文化体験研修】

MoG 4日目 本日の活動は、アイディアを整理したり、フィールドワーク(情報収集)をした後、全体で内容を共有し、明日の中間発表に向けて資料作りをしました。 Muntigunung Community (生活改善)チーム プロジェクトが始まってから2日目!昨日から今日に続いて…

Salisbury 8/14 【中3海外異文化体験研修】

今日は、Salisbury East校での授業最終日。 1時間目は日本語の授業に参加し、現地の高校生と机を並べて勉強しました。 現地の生徒からは日本語で工学院生への質問が、そして工学院生からは英語でオーストラリアについての質問が飛び交います。 英和辞典を片…

Gleeson 8/14 【中3海外異文化体験研修】

Gleeson 登校7日目 1泊遠足も終え、また日常に戻って来ました。いつものように、8時40分にReading Roomに登校です。 朝の元気な挨拶から始まりました。 1限目 ESL Girgolas先生 『3秒以内にお題に答えよう』『Workbook』 2限目 Italian and Japanese Farewel…

Woodcroft 8/14【中3海外異文化体験研修】

本日は現地校でのフルタイム授業が行われる最後の日でした。 残念ながら、スクールバディの生徒が2名体調不良でお休みとなってしまいましたが、工学院の生徒たちはみな元気いっぱい!残りは明日を残すのみとなりましたが、皆勤賞を目指して引き続きがんばり…

Investigator 8/14 【中3海外異文化体験研修】

8月14日 木曜日。 現地の学校に通うのも、あと2日となりました。今日と明日はInvestigator Collegeに登校します。 今日もClassroom integrationの日。今日の授業は、中学生の体育、家庭科、日本語。そして、小学生の音楽、図書に参加させていただきました。 …

Horizon Balaklava&Clare 8/14(木)【中3 海外異文化体験研修】

今日のClareの学校では、breakfastでパンを配っていました!朝から食事を提供してくれるなんて幸せですね! そして、Clareの学校に登校するのは今日で最後です!悔いの残らないように沢山現地の生徒と話してくださいね! Balaklava&Clare全員元気に登校です…

St Aloysius 8/14【中3 海外異文化体験研修】

">昨日、一昨日の1泊遠足の疲れもあってか、朝は少し気だるい様子の生徒たちでしたが、全員登校してくれました! ">午前中は、マーガレットさんによる最後のESLです。 前半は1泊遠足の振り返りと、usuallyの使い方、世界の国旗について学びました。 後半は…

MoG 8/13 【中3海外異文化体験研修】

MoG 3日目 今日から本格的なMoGのプロジェクトが始まり、各チーム毎でミーティングが行われました。 Muntigunung Community (生活改善)チーム 今日からプロジェクトスタート!始まる前は少し緊張して、どうやってやっていくのかが想像できてなかったです。し…

Investigator 8/13 【中3海外異文化体験研修2025】

8月13日 水曜日。 今日も昨日に引き続き、Encounter Lorthen Collegeでの課外授業です。 まずは小学6年生との交流。 自己紹介をしたのち、まずはオーストラリアのスポーツを通して関わりを持ちました。 自己紹介中の生徒たち。住んでいるところや食べ物、趣…

Woodcroft 8/13(1日遠足)【中3海外異文化体験研修】

本日は日帰りの遠足に出かけました! 朝はWoodcroftに集合し、バスに乗って出発。最初に訪れたのは「Gorge Wildlife Park」です。 先週訪れたUrimbirra Wildlife Parkと同様に、ここも「zoo(動物園)」ではなく「wildlife park(自然動物公園)」のため、オ…

Gleeson & St Aloysius(1泊遠足②) 8/13【中3海外異文化体験研修2025】

霧の立ち込めた、空気の澄んだ清々しい朝です。Good morning, everyone 1泊遠足の2日目。皆さん元気にスタートしました。朝早くから散歩やおしゃべりをして、各々楽しんでいます。 キャースさん、ケイトさん、リッキーさん 本当にお世話になりました。 7時3…

Horizon Balaklava&Clare 8/13(水)【中3海外異文化体験研修】

今朝はぐっと冷え込み、あちらこちらに霜が降りていました。ただ、見上げれば雲一つなく、真っ青な空が広がる爽やかな朝を迎えました。 今日はBalaklava&Clare合同での活動日です。久しぶりの再会ということもあり、生徒たちのテンションも上がっていました…

Salisbury 8/13 【中3海外異文化体験研修】

今日は登校後、バスでおよそ1時間半、北へ進み Monarto Safari Parkへ向かいました。 この広大な敷地には50種を超える動物が生息しており、すべてを見て回るには丸1日かかることもあるそうです。今回は限られた数時間での訪問となりました。 到着後、軽くト…

MoG 8/12 【中3海外異文化体験研修】

MoG 2日目 Muntigunung Tour 6:45 ホテルを出発、北へ向かいソンガンまでドライブしました。(到着してからさらに10分ほど歩きました。) 8:45 山頂で季節の地元フルーツとパンを食べてコーヒーを飲み朝食を楽しみました。景色が綺麗で最高でした! 9:30 トレ…

Gleeson & St Aloysius(1泊遠足①) 8/12【中3海外異文化体験研修2025】

本日から、Fleurieu Peninsulaでの1泊遠足となります! 今回はGleesonとSt Aloysiusの合同行事です。自分の学校以外の工学院の生徒と久々に会つたこともあり、朝からテンションが高めでした。 Gleesonはリッキーさん、St Aloysiusはキャースさん・ケイトさん…

Woodcroft 8/12【中3海外異文化体験研修】

明日は遠足、そして金曜日はフェアウェルパーティー。ということで、丸一日授業を受けるのは残りわずか二日となりました。 今日はまずPE(=Physical Education:体育)を見学しに行きました。が、、、ただの体育ではありませんでした!バスに揺られて行った…

Salisbury 8/12【中3海外異文化体験研修】

今日は郊外学習の日です。 朝は学校で点呼を取り、バスに乗ってAFL(Active Fun Learning)というスポーツ施設へ向かいました。 到着後、施設スタッフの方から英語で説明を受けます。 今日も通訳なしでのチャレンジです。分からない部分は、生徒同士で相談し…

Horizon Balaklava 8/12(火)【中3海外異文化体験研修】

7日目の登校です! 今日は朝雨や霧があり少し肌寒いスタートでした! 今朝は、水・木・金のスケジュール確認をして、金曜日のFarewell partyで行うHost familieに向けて感謝の思いを伝える練習をポーター先生と行いました! お世話になった方々に感謝を伝え…