JUNIOR & SENIOR HIGH SCHOOL OF KOGAKUIN UNIVERSITY <OFFICIAL BLOG>

工学院大学附属中学校・高等学校<公式ブログ>

2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧

【中3海外異文化体験研修 2025】7/31(アデレード到着!)

こんにちは。 約9時間のフライトを経て、無事に目的地・アデレードへ到着しました! 現地時間の朝8時30分ごろ、私たちはシドニー空港にほぼ定刻通りに到着。入国審査を終え、国内線への乗り継ぎ手続きを済ませた後、10時ごろから1時間弱の自由時間がありまし…

【中3海外異文化体験研修 2025】7/30(出発)

ついに…この日がやってきました! 今日7/30(水)は… 先進コース 待ちに待った海外異文化体験研修オーストラリア アデレードへの出発日。 生徒たちは、羽田空港に全員集合時間に間に合いました。 異文化体験研修に対する意欲を感じます。 先生たちの指示を真剣…

夏休み自由研究教室、今年も大盛況でした!

今年も本校の夏の恒例イベント「自由研究教室」 が開催されました!講座数・参加人数ともに昨年を大きく上回り、 たくさんの小学生と保護者の皆さまにご参加いただきました。 会場は例年以上の熱気と笑顔に包まれ、まさに“ 夏の一大イベント”となりました。 …

中学3年生(先進コース) 海外異文化体験研修 事前学習⑧

7月25日、夏期講習最終日。 中学3年生は、目の前に迫ってきた海外異文化体験研修の準備を行いました。 1・2限は模擬フェアウェルパーティーを行いました。本番を想定し、模擬フェアウェルパーティー中は、もちろんAll Englishです。 生徒たちは、現地校ごと…

【中学3年生・インターナショナルクラス】MoG事前学習レポート

こんにちは、広報室です。今日はインターナショナルクラスの中学3年生が、この夏にインドネシア バリ島で挑む「 Mission on the Ground(MoG)」事前学習の様子をレポートします。 彼らが挑むのは、バリ島の社会起業家と協働し地域課題をビジネスで解決する…

中学3年生(先進コース) 海外異文化体験研修 事前学習⑦

7月24日、夏期講習3日目。 中学3年生は、フェアウェルパーティーの準備と事後学習のイメージ共有を行いました。 フェアウェルパーティーの内容や手順などを英語で説明できるよう原稿を用意したり、相手に教えられるよう技を極めたり、各校準備に励んでいまし…

【バドミントン部】東海大学練習参加

7月13日(日)東海大学湘南キャンパスにて男子バドミントン部の練習に工学院高校6名の部員が参加させていただきました。 関東大学リーグ3部の東海大学の学生から受ける球に悪戦苦闘し、自分たちの球が通用しないことを痛感できました。何本スマッシュを打っ…

中学3年生(先進コース) 海外異文化体験研修 事前学習⑥

7月23日、夏期講習2日目。 本日も中学3年生は、海外異文化体験研修の準備を行いました。 1限はフェアウェルパーティーの準備をし、2限から4限はオーストラリアンフットボールを行いました。 オーストラリアンフットボールは、通称フッティー、オージールール…

中学3年生(先進コース) 海外異文化体験研修 事前学習⑤

中学生の夏期講習(7月22日から7月25日)が始まりました。 3年生は、海外異文化体験研修の準備をします! 7月22日 まずはオーストラリアの現地校ごとに分かれ、フェアウェルパーティーの準備をしました。フェアウェルパーティーは「楽しむ・楽しませる・感謝…

【自動車部・高大連携】工作機械安全講習会を受講しました

こんにちは、広報室です。今日は工学院大学「ものづくり支援センター」で行われた自動車部の安全講習会同行レポートです。この講習会は工作機械を使う大学生も必ず受講するもので、自動車の製作のために頻繁に工房に通う中高の生徒たちの安全を守る学びの機…

中学水泳部・東京都中学校選手権水泳競技大会 出場報告

7/12(土)~7/13(日)に東京アクアティクスセンターにて行われた、東京都中学校選手権水泳競技大会に、中学2年生1名が出場しました。この大会は、8月に行われる全国中学、関東中学の予選も兼ねており、ハイレベルな選手が多く集まり、緊張感のある試合とな…

【高校陸上部】高2高階さん 砲丸投げで東京都1位!

7月12・13日に駒沢陸上競技場で「第46 回 東京都高体連選抜陸上競技大会」が行われました。 本校陸上部からは高校2年高階蒼大さんが砲丸投と円盤投に出場し、砲丸投で見事1位、円盤投で7位となりました。 高校2年 高階 蒼大 男子 砲丸投(6.000kg) 決勝 1…

【中高大連携】エンジニアパイロットへの道を描く

こんにちは、広報室です。 今日は工学院大学 先進工学部 機械理工学科 航空理工学専攻の説明会がありました。空で活躍する未来を描く中学1年生から高校3年生までの生徒とその保護者が参加しています。 パイロット養成を掲げる大学は全国でも数少なく、その…

【哲学カフェ】第5回「大人とは?子どもとは?」

今回のテーマは「大人とは?子どもとは?」 「大人ってどんな定義?」「私たちは大人?」といった素朴な疑問から語り合いが始まりました。 カフェらしくお茶やお菓子を準備し、試験後の放課後にゆったりとした雰囲気で行いました。 生徒からは、 「自分の生…

【高2】探究論文発表会を開催しました

高校2年生が探究論文発表会を実施しました。探究論文活動は、1年次から一人ひとりが自分の探究したいテーマを決め、問いを立て、その問いを深めるために実験・調査・インタビューなど、さまざまな方法で取り組んできました。 今回の最終発表会で24つの教室で…