JUNIOR & SENIOR HIGH SCHOOL OF KOGAKUIN UNIVERSITY <OFFICIAL BLOG>

工学院大学附属中学校・高等学校<公式ブログ>

【東ティモール派遣プログラム】 第2回ミーティング

11月21日(月)に東ティモール派遣プログラム参加生徒の第2回ミーティングが行われました。

この日のテーマは2つ。1つ目はお互いの自己紹介。そして2つ目は現地の学校を訪問した時に行うプレゼンについてでした。

まずはグループに分かれて自己紹介。
DSCN9897 (2)DSCN9901DSCN9899DSCN9898
続いてプレゼンについての話し合いです。

東ティモール滞在中に、2つの高校を訪問し文化交流を行う予定です。そこではプレゼンと実演の発表をそれぞれ行うことになっています。その内容を決めて、準備を進めていかなければなりません。

奥津先生の進行のもと、まずは各自が考えてきたプレゼンのアイデアをグループで共有。それを「現地の生徒にとって深い内容か、それとも楽しい内容か」「実現するのは簡単か、それとも難しいか」の軸に当てはめ、カテゴライズしていきました。
DSCN9907
DSCN9909DSCN9912DSCN9915DSCN9927DSCN9928DSCN9932DSCN9933DSCN9935
グループごとに話し合った結果を発表します。
DSCN9936DSCN9946DSCN9950DSCN9957
話し合い、発表しあった内容を踏まえ、どんなプレゼンをしたらいいか、一人一人が再度アイデアをまとめます。
DSCN9964DSCN9966DSCN9968
そして各自が自分のアイデアをプレゼンします。
DSCN9983DSCN9993DSCN0003DSCN0051
どのアイデアがよかったか、「いいね!」ボタン代わりの付箋を貼って互いを評価しあいました。
DSCN0081DSCN0081
DSCN0091DSCN0086
今日のミーティングはここまで。この結果はメンバー用のSNS(=Edmodo)にあげられるので、それを見ながらそれぞれが分析し、次回内容を決定していきましょうということになりました。

話し合いや発表では「お祭りを紹介したい。」「水をきれいにする方法を伝えたい。」「現地の生徒と一緒に東ティモールのガイドブックを作りたい。」「高校生あるあるを現地の高校生と共有したい。」などさまざまなアイデアが共有されました。

テーマが決定した後は、原稿を英語で書いたり、パワーポイントのスライドを作ったり、スピーチの練習をしたりと、本番までやることが山積していますが、このチームであれば、きっと最後までやり遂げることができるでしょう。