7月12日(金)に、八王子にある、南多摩中等教育学校・防災支援隊の4年生のみなさんと顧問の先生が本校を訪れ、「ちーむべりぃぐっと!」と交流しました。
どちらも、防災活動に力を入れて活動しているグループです。
まずは、それぞれの活動について、情報交換を行いました。
防災支援隊のみなさんは、学校をあげて様々な取り組みを展開しています。
べりぃぐっと!のメンバーが、特に興味を持ったのは、防災ゲームだったようで、ぜひ実施してみたいという声が上がりました。
そのほかにも、防災テストやライフハック、基本訓練や宿泊訓練など、その活動には実用性があり、すぐに役だつ取り組みのヒントがたくさんありました。
べりーぐっと!からは、動画作成や東北での活動、避難シミレーションゲームの紹介などを行いました。べりーぐっと!が展開しているアクティブな活動は、防災支援隊のみなさんにも参考になることが、いろいろあったようです。
その後も、お互いに質問しあったりしながら、どのような形で連携できるか様々な意見が出されました。
今後も、同じ八王子市内に通う高校生として、いろいろな形で連携できると良いですね。お越しいただきありがとうございました。