JUNIOR & SENIOR HIGH SCHOOL OF KOGAKUIN UNIVERSITY <OFFICIAL BLOG>

工学院大学附属中学校・高等学校<公式ブログ>

【高2GP】沖縄 4日目(12月17日)

GP沖縄4日目


今日は朝食のあとから、
各グループごとの完全な別行動になります。
お世話になったみゆきハマバルリゾートさんに別れを告げ、
それぞれのプログラムの場所へ移動します。


〔伝統文化コース〕
朝9:00に「おきなわワールド」に入り、

まずは天然記念物の鍾乳洞「玉泉洞」の見学です。



その後、「エコバッグ/トートバッグ」づくり・「素焼きシーサー/手作りシーサー」づくり・「和紙/はがき」づくり・「機織り/キーホルダー」づくりの4コースに分かれ、沖縄の伝統文化の一端をそれぞれ体験しました。






 

昼食は沖縄食材にこだわったバイキング料理に舌鼓を打ち、「エイサーショー」を見学した後は、ドキドキしながら「琉球ガラス体験」をしました。


残りの時間は園内の散策や買い物を楽しみました。盛りだくさんの「伝統文化体験」でした。

 


〔平和コース〕
平和コースは、はじめに平和祈念公園を訪問し、平和の礎と資料館を見学しました。


平和の礎は、沖縄戦の犠牲者の名前が当時の敵味方問わず刻まれ、遺骨が収拾され身元が判明するたびに新たな名前が刻まれ続ける石碑です。
実際にその石碑の前に立つと、刻まれている名前の多さに圧倒され、
いかに甚大な被害を沖縄が受けたか、どんな文章よりも雄弁に私たちに物語っているようでした。



次に訪れたひめゆりの塔では、学徒隊となった少女たちの戦前の生活、一転して戦時中に彼女たちが就いた任務や直面したものなど、当時の女学生たちが直面した”戦争”や平和の尊さを学ぶことができました。



平和について学んだら、「でいご」さんで昼食を済ませ、

 

おきなわワールドへ向かい、伝統文化コースの生徒たちと合流しました!


たくさん学んでたくさん遊び、メリハリをつけて”沖縄”を満喫した一日だったと思います。

 

〔自然コース〕
バスでやんばる自然塾に移動し、カヌー体験とマングローブ観察をおこないました。
カヌーには2人で乗りこみ、マングローブ林を横目に川を皆で遡上しました。
どの生徒も相棒と息を合わせてとても上手にカヌーを漕ぐことができていて、とても楽しそうに感じました!
マングローブ観察ではマングローブだけでなく、
ハゼをはじめとするマングローブの中、周辺に住む生き物も観察でき、
その隣の森の植生との違いを合わせて学ぶことができました。

昼食に沖縄そばをいただいたのち、
自然コースはナゴパイナップルパークに移動しました。
あの特徴的なBGMに影響されてついつい口ずさむ生徒、
踊りだす生徒も続出したとか!

 

〔民泊コース〕
タクシー移動し、古宇利島へ。


ハートロックを見学し、島がよく見えるオーシャンタワーへ行きました。
計画にはなかった地元の道の駅にも立ち寄り、

古宇利島の名産品などを見学できたことも、よい経験になりました。

 

民泊のお家で、お父さん、お母さんとご対面。

美味しい沖縄そばをお昼に作って頂きました!


これから、地元での本当の生活の一部、地元料理を体験する1日が始まります!

 

 


さて、コースごとのプログラムを体験した後、
伝統文化・平和・自然コースの生徒は北谷町に移動し、
アメリカンビレッジで各自夕食をとりました。



ホテルで用意されたものではなく、それぞれ自由に食事をとるのはこれが初めて!
友人と選んだ夕食はそれだけで美味しく感じたと思います。
明日は最終日!
残り僅かな時間、後悔せず過ごしてくださいね!