中学1年生が本日から3日間
山中湖・富士山のすぐそばにある「ホテルマウント富士」でオリエンテーション合宿を行っています。
1日目の様子をお伝えします。
出発前、学校の多目的教室にて 出発前の確認
ホテル外観
湖のすぐそばを上がったところで、景色が素晴らしい
到着後、開校式を行いました。
・支配人の方の挨拶
・校長先生の言葉
・引率の先生の紹介
お昼ご飯です
お昼をはさんで、全体研修
まずは校長先生のお話しです。初めてのPIL・PBL型の授業が校長先生です!!
続いて中学教務主任 太田先生より、学習についてのお話し。
次に、雨宮先生と田中による生活の決まりについて。
休憩の1コマ
養護教諭の大槻先生より、保健室の利用について
ハイブリッド学年1期生 学年主任の纓坂先生より、ICT宣言について
いよいよ!? iPadを実際に触ってみる!!
ロイロノートやEdmodoにログインし、友人たちとコミュニケーションをとってみました!!
音楽科の野崎先生による合唱指導
発声練習「あくびの歌」・校歌・1年生の課題曲「ふるさと」の練習をしました。
夕飯です!
こんなご飯が食べられるなんて・・・
なんてうらやましい!と思った方も多いでしょう。コースですよー
本日最後のイベントです!今日・明日の2日間でクラス目標を作ります。
各クラス、3~4のグループに分かれ、それぞれが自分の体験から言葉をまとめ、グルーピングしたうえでまとめていきます。完成が楽しみですね!!!
今日は入学式からの宿泊行事で疲れもたまっていると思います。ゆっくり休んで明日に備えてください。