本日は、いよいよこのGPタイのテーマであるSDGs「1 貧困をなくそう」「4 質の高い教育をみんなに」「10 人や国の不平等をなくそう」の学びと実践です。
朝8:00にホテルを出発し、いざパンヤプラティープ・スクールへ。
パンヤプラティープ・スクールは中1生から高3生までが学ぶ、全寮制・6年制の私立共学校です。
仏教の教えを根本に据え、生徒一人ひとりが思考力・理解力・想像力・コミュニケーション力や主体性、そして理性的な人間性を自ら獲得できる教育を実践している学校です。
広大な敷地内には教室棟以外に集会棟や芸術棟や科学棟、本格的なサッカーグラウンドや野外施設など他にも様々な施設があります。
生徒と教員が「共に学び合う」中でフラットな関係性を作り、近い距離感で皆仲良く、のびのびと学校生活を送っている、とても素敵でオシャレな、先進的で理想的な学校です。
朝8:00にホテルを出発し、いざパンヤプラティープ・スクールへ。
パンヤプラティープ・スクールは中1生から高3生までが学ぶ、全寮制・6年制の私立共学校です。
仏教の教えを根本に据え、生徒一人ひとりが思考力・理解力・想像力・コミュニケーション力や主体性、そして理性的な人間性を自ら獲得できる教育を実践している学校です。
広大な敷地内には教室棟以外に集会棟や芸術棟や科学棟、本格的なサッカーグラウンドや野外施設など他にも様々な施設があります。
生徒と教員が「共に学び合う」中でフラットな関係性を作り、近い距離感で皆仲良く、のびのびと学校生活を送っている、とても素敵でオシャレな、先進的で理想的な学校です。
4時間ほどバスに揺られ、12:00前に到着。
到着時には、創始者の一人である方の生涯を描いた音楽劇が野外ステージで生演奏の中行われており、同時にお誕生日をお祝いしていました。生徒たちもそのまま観劇しました。
その後、各班に分かれ、パンヤプラティープの皆さんとの交流を兼ねた昼食です。バイキング形式でタイ料理を頂き、後片付けもしました。
14:00ぐらいから、いよいよ交流会の開始です。
パンヤプラティープ・スクールの日本人生徒Tくんの司会進行の下、校長先生からのご挨拶とプレゼントを賜り、こちらからの挨拶とプレゼントをさせて頂きました。
パンヤプラティープ・スクールの日本人生徒Tくんの司会進行の下、校長先生からのご挨拶とプレゼントを賜り、こちらからの挨拶とプレゼントをさせて頂きました。
続いて、Tくんによる「パンヤプラティープ・スクールの紹介」と、「タイの教育事情と、タイが抱える教育の諸問題について」のプレゼンテーションが行われました。
日本と変わらないような問題も多くあり、生徒たちはとても興味深く聴き入っていました。
日本と変わらないような問題も多くあり、生徒たちはとても興味深く聴き入っていました。
そして今度は工学院の番です。生徒3人による「工学院大学附属高校の紹介」「日本の教育事情と、日本が抱える教育の諸問題について」「GPタイ・チームの日本での取り組みと今後の展望について」のプレゼンテーションがそれぞれ行われました。
タイの皆さんも同様に、とても興味深く聴き入ってくれました。
国は違えど同年代の生徒同士、あっという間に打ち解け合うことができ、和気あいあいとした中、日本に興味を持ち、日本語を学んでいる皆さんもいるので、日本語と英語(パンヤプラティープの皆さんは英語が堪能です)、時にはタイ語を交えながら会話がはずみ、しっかりと交流できたようでした。
最後に、交流を終えての感想と質問大会が行われました。
様々な感想や感謝の言葉、多岐にわたる質問が飛び交い、大いに盛り上がりました。
最後に、交流を終えての感想と質問大会が行われました。
様々な感想や感謝の言葉、多岐にわたる質問が飛び交い、大いに盛り上がりました。