本日も慶長プロジェクトをスペインアンダルシア地方コルドバで実施しています。スペインと日本の両国の歴史に学び、親善を深めています。生徒の感想を紹介します。

今日は朝8:30に学校に集まりました。そこでぼくたちからスペインの方達に日本の書道を見せました。漢字やカタカナをを使ってスペインの方達の名前の書き方を教えました。その後博物館に行きました。そこではスペインの有名な画家の作品がたくさん並んでいました。そしてそこからはフリータイムでランチをとりました。そして放課後には中川先生によるレクチャーで日本の文化やマナーをスペインの方達に教えました。
最後にコルドバの柔道場に行き様々の国から来た人達と柔道を行いました。柔道のやり方が国によって異なり興味深かったです。色々な方とコミュニケーションができたり乱取りができたりしてすごく楽しかったです。明日の最終日は全力で楽しみたいです。
文化を通し自己を省察する機会となりました。自己同一性を確立し、自身の生き方を認識することで、自分らしく人生を歩む一歩となればと思っています。