気温の高い中、はちはくから「いざ、八王子城へ!」。
八王子城は城跡なので実際に城はありませんが、本丸までの道のりは険しいもの。川べりは土のぬめりで登りづらくなっており、攻めてくる相手を上から見渡せる場所も。他にも90°に曲がる道や上りづらい階段など堅城と言われる所以のごとく様々な工夫がなされていました。
当時の戦のイメージを持ちながら生徒たちは真剣にガイドさんの説明を聞いていました。また、事前学習では「心霊スポットが・・・。」と調べている生徒がいましたが、実際にはその場所で身を投げた人はいなかったとガイドさんからは話が・・・。
事前学習と資料館での説明を含め、準備をしてきましたが、実際に「見て学ぶ」というのはとても勉強になります。「百聞は一見に如かず」だなと改めて感じる校外学習でした。地域を知る。日本を知る。そして世界を知る。今後もさらに学びを深めてください。