JUNIOR & SENIOR HIGH SCHOOL OF KOGAKUIN UNIVERSITY <OFFICIAL BLOG>

工学院大学附属中学校・高等学校<公式ブログ>

中学2年 プロジェクトツアー1日目

2泊3日のプロジェクトツアーが始まりました。

このツアーのテーマは「より良い街づくりとは何か」。

このテーマを基に、3日間、兵庫県淡路島とその周辺地域に出かけ、見学や体験学習を行います。

 



本日の集合は東京駅に朝7時30分。通常の登校時間よりも早い集合となりましたが、1人も遅れることなく集合することができました。

点呼をとり、出発式を行いました。

中野校長先生より、「とにかく楽しむこと!」

田中教頭先生より、「色々な違いに気づこう!」

というお話を頂きました。

 

 

出発式を終え、新幹線ホームに移動。

のぞみ15号に乗車し、いざ目的地へ出発です!

ちなみに、11月19日は「鉄道電化の日」。

鉄道の開業によって発展した街もあるように、街の発展(街づくり)にはこのような公共交通機関とのかかわりも重要です。今回のテーマにぴったりの日に新幹線に乗車したことに感慨深いものを感じます。

 

 

新幹線の車内では、皆それぞれの時間を楽しみました。

 

新神戸に到着し、いよいよ学習がスタート。

明石海峡大橋を渡り、淡路島へ。まずは淡路ハイウェイオアシスにて記念撮影と昼食を摂りました。

 

 

 

 

続いて、街づくりの「暗と明」両面がある震災復興学習へ。

北淡震災記念公園にて、阪神淡路大震災で出現した野島断層や倒壊を免れた家を見学しました。

 

記念館を後にし、歴史・文化を学ぶコースと自然環境を学ぶ2つのコースに分かれて学習を行いました。

 

歴史・文化コースでは、洲本城・淡路文化資料館へ。

のぼり石垣が有名な洲本城。ガイドさんの話を熱心に聞き、淡路島周辺地域の歴史や文化について理解を深めました。




自然環境コースでは、淡路夢舞台へ。

淡路夢舞台は、大阪湾の人工島を作る際に必要な土砂の採掘跡地を蘇らせることを目的に、世界的建築家安藤忠雄氏によって設計された複合施設。建物を見学し、安藤氏の設計コンセプトを学びました。

 


その後、施設内の国際会議場へ移動し、淡路島や淡路夢舞台をPRするための探究学習。与えられた問いに対して、班ごとで意見をまとめ、発表しました。作業時間が多くない中で、今日この場に来るまでに見たこと、感じたことを素直に発表している姿が印象的でした。また、淡路夢舞台を運営する会社の社長様、淡路市・まちづくり政策課の方にも発表を聴いていただき、最後に講評を頂きました。

 

 

1日目の行程を終え、ホテルへ。

おいしい夕食を食べ、室長会議を行い、今日の反省点を共有。

1日盛りだくさんの行程でしたが、1人1人がしっかりと目的を持ち、学習することができました。

2日目も1日目の反省を活かし、より良い学びができるようにしていきましょう!