JUNIOR & SENIOR HIGH SCHOOL OF KOGAKUIN UNIVERSITY <OFFICIAL BLOG>

工学院大学附属中学校・高等学校<公式ブログ>

2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【高1】工学院大学「建築デザイン」に関するガイダンスを実施

6月27日(水)1限に、大学の教室にて、工学院大学建築学部建築デザイン学科 教授 冨永祥子先生に、建築デザインのお話を頂きました。 大学の弓道場やボクシング上は、実際に冨永先生がデザインされたものが形になっています。「柱のない大空間、国産の木…

ハイブリッドインターナショナルコース通信【6月29日】

1学期新宿校舎での授業最終日。本日も快晴。ワールドカップ日本対ポーランド戦観戦で眠たい生徒もいるかもしれませんね。負けて勝つ、予選突破日本代表おめでとうございます㊗️。刻々と状況が変化する中で最善解を見いだす西野監督の選択決断に「変容型知性…

【高校】HBサイエンスコース 工大の先生による特別授業vol.2

6月27日(水)、先週に引き続き、高校ハイブリッドサイエンスコース1年生を対象とした特別授業が行われました。担当してくださったのは先週に引き続き、工学院大学特任助教の望月千尋先生。前半は大学の講義室で物質量の理論学や化学反応論の講義を行い、金属…

【中学】1年生親子交流会を実施しました

6/23(土) 中学校1年生の親子交流会を実施しました。 デザイン思考の授業を中心に、休み時間や放課後などを利用して、4月から準備してきたことを保護者の皆様に発表する場です。 入学と同時に手にした iPad の様々な機能をすっかり使いこなせるようになり、…

ハイブリッドインターナショナルコース通信【6月22日】

梅雨の候にもかかわらず、新宿での授業はいつも晴天に恵まれます。今学期も本日を含め、新宿での授業は残り2回となります。公開授業期間にあたり、新宿での教育の様子を見学に来られる保護者の方々も学年を超えていらっしゃいました。インターナショナルコー…

【高校硬式野球部】西東京大会詳細決定

第100回全国高等学校野球選手権記念大会東西東京大会の時間と場所が決定いたしました, 初戦 都立小川高校戦は、7月8日 日曜日 八王子市上柚木公園野球場にて12:30試合開始予定です。 皆さま応援よろしくおねがい致します! 頑張れ工学院大学附属高等学校硬式…

【中高吹奏楽部】ハイスクールバンドフェスティバル出場

中高吹奏楽部は6月17日(日)に府中の森芸術劇場で開催された「第56回東京都高等学校吹奏楽連盟定期演奏会(ハイスクールバンドフェスティバル)」出場しました。 本校が演奏したのは「ディズニー・クラシックス・レビュー」と「宝島」の2曲。2018年体制初め…

【高校男子バレー部】活動に幕

6月10日(日)に高校男子バレーボール部は、東京都高等学校6人制バレーボール男子東京都高等学校総合体育大会国民体育大会少年の部選手選考会に出場しました。 試合は東京農業大学第一高等学校の体育館で行われ、本校バレーボール部は都立日比谷高校と日大鶴…

【中高旅行研究同好会】活動報告

中高旅行研究同好会は、6月3日(日)に1学期第1回目の調査活動を行いました。 1学期のテーマは「多摩都市モノレール線」です。 旅行研究同好会の部員は写真部との掛け持ちをしている人が多いので、一部で写真部の活動もしてきました。 多摩センター駅前 …

【中学】体育祭を実施しました

2018年6月18日(月) 中学校体育祭を実施しました。 1週間前に実施する予定でしたが雨で延期になっており、本日もときどき小雨が降るなかではありましたが、プログラムを変更しつつ、天気予報も少し外れ、多くの種目を実施することができました。 今回の体育…

【高校】1-7井上さん 東京都民ダンススポーツ大会 優勝!

高校1年7組の井上さんが、「第67回東京都民ダンススポーツ大会」ラテンの部で優勝しました!! 工学院中学校の時からダンスに励み、日々の努力の成果を出すことができました! ハイブリッドインターナショナルコースの生徒として、日々グローバルな視点…

美術部 写生会をしました

6月17日(日)立川の昭和記念公園にて写生会を行いました。雨の谷間をぬうように晴れ間もみれた日曜日、部員が集まり楽しく過ごしました。 夏休みは合宿に出かけ、本格的に絵画制作に取り組みます。夢工祭で展示する予定ですので、ご期待下さい!

【中学】体育祭は予定通り実施します

中学校の体育祭は、本日(6月18日(月))予定通り実施いたします。 受験生を対象としたミニ説明会・進学相談コーナーもオープンいたしますので、ぜひともご来校ください。 ミニ説明会・進学相談コーナー・スクールバスのご案内はこちらから

【中学硬式テニス部】平成30年度多摩大会出場決定

6月3日(日)に3年生最後の大会である、平成30年度東京都中学校テニス選手権大会(団体の部)ブロック予選が行われ、1回戦は、対南大谷に4-1で勝利し、2回戦は対明中八王子に1-4で負けてしまいました。2回戦で負けましたが、多摩大会予選大会に…

【高1】工学院大学に新設する「航空理工学専攻」のガイダンスを実施

6月13日(水)1限に、工学院大学八王子キャンパスにて、工学院大学先進工学部機械理工学科航空理工学専攻 学科長 武沢英樹先生によるご講演を頂きました。 2019年4月に、パイロットのコースを新設することもあり、詳しくお話しを頂く機会に恵まれました。 …

芸術鑑賞教室 ミュージカル「モーツァルト!」観劇

本日6月15日(金)に芸術鑑賞教室を行いました。一昨年は歌舞伎、昨年はオーケストラの鑑賞でしたが、今年はミュージカル。現在帝国劇場で上演中のミュージカル「モーツァルト」を全校一斉で鑑賞しました。 帝国劇場で芸術鑑賞教室を実施させていただくのは…

工学院大学宇宙物理学研究室 小麥先生による宇宙特別授業

本日1時間目、中学3年生は、工学院大学宇宙物理学研究室 小麥先生をお招きし、宇宙に関する特別授業をしていただきました。夏にアメリカのスペースキャンプに参加する生徒はもちろんのこと、理数コース、特進コースの生徒も興味津々です。 宇宙の始まりから…

【高校】体育祭 白組優勝

6月12日(火)に高校の体育祭が開催されました。 天気がとても心配でしたが、開催中は何とか雨も降らず、無事に終了することができました。 今年は1715対1570で白組が見事優勝しました。 準備から当日の運営まで体育委員が中心になり、各部が協力しながら、…

【高校】体育祭は実施します

高校の体育祭は、本日(6月12日(火))予定通り実施いたします。 受験生を対象としたミニ説明会・進学相談コーナーもオープンいたしますので、ぜひともご来校ください。 ミニ説明会・進学相談コーナー・スクールバスのご案内はこちらから

【中学】体育祭延期のお知らせ

本日(6月11日(月))開催を予定していた中学校の体育祭は、雨天のため6月18日(月)に延期となりました。 それに伴い、開催を予定していた「中学校の進学相談コーナー」も6月18日(月)に延期させていただきます。 ただし、本日の相談も可能ですので、…

【中学校】6/11(月)中学校体育祭プログラム

6/11(月)に実施する中学校体育祭のプログラムは次の通りです。 また、体育祭実行委員会とICT委員会の生徒たちを中心に、Webサイトを作成しています。 https://sway.com/geTwNMwFcwvcRBHo 体育祭の見どころやプログラムなどが掲載され、また、当日の得点速報…

ハイブリッドインターナショナルコース通信【6月8日】

実社会に繋がる高度な学習に挑戦、第2週目。大学の講義に生徒たちは参加させて頂きました。ゲーム理論(制約が効用をもたらすメカニズム)、建築における光の効果、創薬の前提となるヒトの病理と化学変化のメカニズム、自動車工学、社会的ムーブメントが形成さ…

中学3年生 Apple Field Trip

本日、中学3年生ハイブリッドインターナショナルコースの生徒はApple新宿店にField Tripに出かけました。 4月にオープンしたばかりの最新の店舗です。沢山のお客様がいらっしゃる中、多くのスタッフの皆さんに迎えられ、ハイタッチで入場です。ワクワクしま…

【中学】ハイブリッドクラス授業見学会を開催しました

6月2日(土)に中学校のハイブリッドクラス授業見学会を行い、多数の皆様にご来校いただきました。 当日は10時から高校校舎1階の大教室で、21世紀型教育を実践する本校の教育活動についての説明を聞いていただいた後、10時55分より3時間目の授業を丸々ご…

【中高自動車部】八王子環境フェスティバルに参加

6月2日(土)に行われた「八王子環境フェスティバル」に本校自動車部が参加しました。 会場となった八王子駅南口のとちの木デッキで、自動車部はエコカーの展示と自転車発電を行いました。本校のブースにも多くの方が訪れ、楽しんでくださった様子でした。

【高校ハイブリッドインターナショナル2年】

高校ハイブリッドインターナショナルクラスの高2は新宿での授業も2年目を迎えました。昨年の4月、英語での「哲学」の授業が始まった当初はディスカッションにはならず、先生の英語も他の生徒の英語の発言もあまりわかっていない生徒の方が多い状態でした…

ハイブリッドインターナショナルコース通信【6月1日】

6月新宿校舎での授業再開です。新宿校舎アトリウムの工事が終わりこれまでとは景色が異なる中で集合、記念写真を撮影しました。 本日と来週にかけ大学の授業を生徒たちは受講します。一足先に高度な学習に触れる機会となります。高校での学びと専門性が高い…