Global Project南九州4日目です!
本日の行程は以下の通りです。
ホテル→熊本駅→班別自主研修→熊本駅→熊本空港→羽田空港
★瀬の本高原ホテル
おはようございます。昨晩寝ている間に雪がちらついたようで、今朝は雪景色からスタートしました。今年初めて触れる雪に、生徒たちも盛り上がっていました。さて、そんな中での朝食は昨晩と同様ビュッフェスタイル!和食、洋食幅広く取りそろえられており、それぞれ好きな料理を好きなだけ食べていました。特に名産であるジャージー牛乳は多くの生徒が堪能している様子でした。
今朝は出発時間が早いため、食後はすぐに荷物をまとめ、スーツケースは自宅に向けて出発しました。生徒たちは手荷物をもってバスで熊本駅まで移動します。朝食から出発まで時間が短かったにも関わらず、皆時間通りに集合できていました!
★ 熊本駅
無事時間通りに熊本駅に到着。ここからは班別自主研修となります。生徒たちは班ごとに事前に予定した行程に移っていきます。鹿児島と異なり時間は短いですが、有意義な時間を過ごしている様子でした。
★ 班別自主研修
熊本城に行くグループもあれば、フルーツ狩りに行こうという班もありました。お昼ご飯も班ごとに自由食。班ごとにGP最後の熊本ご飯を楽しんでいました。お土産もしっかりと購入し、無事時間通りに全員集合完了。バスガイドさんの民謡を聞きながら熊本空港へ移動しました。
★ 熊本空港
到着後GP最後の集合写真を撮影しました。震災後にリニューアルされた空港で、「ワンピース」の作者である尾田栄一郎先生の手掛けた壁画も見れました。手荷物検査場も無事に通過し、少しの自由時間。お土産を再度購入する生徒も。
いよいよ南九州とのお別れです。これから東京へ向かい、帰路に着きます。
★羽田空港
17時30分、予定より5分遅れですが、空港に到着しました。GP南九州3泊4日の行程全て無事に終えることができました。この4日間で南九州の「食」を思う存分堪能し、競走馬事業を通じて「経済」効果や「経済」活動を学ぶことができたと思います。全ての活動で「楽しかった!また九州に来てみたい!」と満足な様子を見ることができ、行程をまとめてくれた日本旅行の加藤さん、生徒の無事を見守って下さった看護師さんには感謝の気持ちでいっぱいです。また、この行程を1から作ってくれた生徒諸君、本当にお疲れ様でした!!