【トップアスリート育成部】
9月28日、関東選抜大会の東京都予選会が東京武道館で行われ、9月14日に行われた支部予選会を経て、高校生10名が出場しました。 関東選抜大会は、個人戦のみ行われる関東大会で(団体戦は春に実施)、出場するためには各階級で上位3名に入る必要があります。 …
7月13日(日)東海大学湘南キャンパスにて男子バドミントン部の練習に工学院高校6名の部員が参加させていただきました。 関東大学リーグ3部の東海大学の学生から受ける球に悪戦苦闘し、自分たちの球が通用しないことを痛感できました。何本スマッシュを打っ…
こんにちは、広報室です。今日は、体育系の強化部「トップアスリート育成部」(柔道部・硬式野球部・男子バスケットボール部・女子バスケットボール部・バドミントン部)を対象に、味の素株式会社 スポーツニュートリション部の柏木さんを講師に迎え、「勝ち…
バングラデシュで野球交流と野球を通した社会貢献活動を終え、先日帰国しました。お世話になった皆さま方、ありがとうございました。今後も、野球を通した国際交流、ストリートチルドレンの教育支援、貧困層の女性の自立支援を継続します。 生徒の感想です。…
警察官で組織されるバングラデシュの野球チーと親善試合をしました。結果は、12-2で勝利しました。野球をしていてよかった、野球で世界と繋がった、野球を通じてたくさん学んだ、自分自身について俯瞰した、この経験に感謝いたします。 生徒の感想を紹介しま…
本日は、ダッカ市内にある警察駐屯地にて、バングラデシュの警察官野球チームと合同練習をしました。元クリケット選手で構成されたこの社会人チームは、基本的に敷地内に居住し、練習を重ねています。 本校野球部と屋外での基礎練習、バッティング、ピッチン…
ダッカの路上で生活するストリートチルドレンたちと運動会をしました。 子どもたちが路上生活する場所を見て、衝撃を受けたものの、運動会を開催し、体を動かす喜びを分かち合いました。 生徒の感想です。 今日の午前にはダッカ市内を散策しました。ストリー…
エクマットラアカデミーを後にし、ダッカにある国立スポーツ学院を訪問しました。国中から選ばれた選手が集うBKSPにて、クリケット選手、コーチ、JICA協力隊員との交流をしました。 国立スポーツ学院 室内クリケット練習場 クリケットコーチからご指導を受け…
エクマットラアカデミーの子どもたちに野球教室を開きました。こちらでは、学校は金曜日と土曜日がお休みで、日曜日は授業があります。放課後に、アカデミーから15分ほどのところにある学校の校庭で、子どもたちと野球をしました。クリケットが中心のこの地…
ダッカから北部マイメンシンに移動し、ストリートチルドレンの支援施設、エクマットラ・アカデミーにて子どもたちと活動しました。 校長先生ご一家と野球部選手たち 工学院のロゴ入りポロシャツを贈呈しました 温かい歓迎と子どもたちの歌、平和を願う詩の朗…
現在、硬式野球部の部員11名はバングラディシュに渡っています。今日は学校に残って練習を続ける硬式野球部の部員たちと保護者を対象に、味の素株式会社 スポーツニュートリション部の柏木さんを講師に迎え、「勝ち飯・ビクトリープロジェクト -スポーツで勝…
高等学校硬式野球部によるインターナショナル・スポーツ・コラボレーションが、バングラデシュにて始まりました。オンラインで現地の監督および関係者と交流しながら、また、今年の夢工祭では、野球部が現地の女性たちのクラフト製品を販売するなどして、本…
2024年5月16日(木)、トップアスリート育成部のポロシャツ贈呈式が行われました。 ポロシャツ贈呈の背景 本校のトップアスリート育成部は、硬式野球部、男子・女子バスケットボール部、バドミントン部、柔道部の5つの強化クラブで構成され、愛校心の育成やリ…