JUNIOR & SENIOR HIGH SCHOOL OF KOGAKUIN UNIVERSITY <OFFICIAL BLOG>

工学院大学附属中学校・高等学校<公式ブログ>

2020-01-01から1年間の記事一覧

【高校硬式野球部】ベスト16進出!

夏の高校野球西東京大会は7月29日(水)に小平南を3-0で破り、7月30日(木)にダイワハウススタジアム八王子での第3戦が行われました。 2日連続の試合ではありましたが、聖パウロ学園を相手に、4-2で見事勝利となりました。 本日の試合は2年生投…

デジタルクリエイター育成委員会始動!

本校に新しく「デジタルクリエイター育成委員会」という委員会が設立されました。 この委員会は、パソコンなどデジタルで何か人の役に立つものや、人をハッピーにさせることができるものを作っていこう、という活動をしていく委員会です。委員会というカテゴ…

【高校硬式野球部】西東京大会初戦快勝!

7月19日(日)にダイワハウススタジアム八王子球場で「2020年夏季東西東京都高等学校野球大会西東京大会」の初戦が行われ、和光高校と対戦しました。 結果は6回コールド、10対0で見事勝利となりました。 3年生投手の完封リレーでした。 今回の大会はコロナ…

【高校生徒会】部活動勧誘活動

高校生徒会が中心となり、部活動の勧誘活動が行われました。 アトリウムにブースを設置し、各部の担当者が新入生に説明したり、質問に答えたりしていました。 6月に登校が開始しましたが、すぐに中間試験の期間となってしまいましたので、7月に入ってから…

工学院大学新宿キャンパス新アトリウム デジタルアートコンペティション、最終選考に向けて高校2年生が始動

工学院大学新宿キャンパス新アトリウムのデジタルアートコンペティション、最終選考に残っている高校2年生の星野圭祐君が、工学院大学新宿キャンパスで開催された最終選考に向けての現地説明会に参加しました。この説明会は、今回技術協力してくださる専門家…

部活動再開へ!

新型コロナウイルスに対処するために、本校では新学期から21世紀型教育で培ってきたノウハウを生かしたオンライン授業を行ってきました。その様子については、一部ではありますが過去のブログ記事に掲載されていますので、ぜひご覧ください。 6月22日からは…

【硬式野球部】栄養講習会

先日、味の素株式会社の小竹さんをお招きしてzoomにて栄養講習会を開催しました。スポーツにおいて食事は大切な要素の1つです。身体作りはもちろんのこと、試合におけるパフォーマンス発揮にも食事は欠かせないものです。 今回は「試合に向けてのコンディシ…

工学院のオンライン⑦

昨日より通常登校による授業が再開しました! 健康観察シートの記入・サーマルカメラでの体温観察・マスク・フェイスシールドなどできる限りの対策を行い、全生徒が通常時程での登校となっています。 詳しくは本校ホームページに掲載しております。(リンク…

Round Square Going Global Peace Project

今月、インターナショナルコース高等学校2年生はインドの学校の生徒と平和について意見交換をしています。平和ゲーム、ポスターセッションを体験した生徒の声を紹介いたします。 私は自分なりに平和だとかのことについてよく考えているものだと思っていたけ…

高校2年生のインタビュー記事が、Autodeskのニュースレター「Redshift ⽇本版」に掲載されました

高校2年生の清水大輔くんが、Autodesk社の取材を受け、先日その記事がネット上で公開されました。 www.autodesk.co.jp タイトルは 「3D プリンターを活用したスピーディなものづくりでコロナ禍に挑む学生たち」 です。 Autodeskさんは、3D デザイン、エンジ…

MoG バングラデシュと繋がる

高等学校2年生インターナショナルコースMoGが遂に現地と繋がりました。バングラデシュでストリートチルドレンを支援する団体、エクマットラの共同設立者である渡辺氏に登壇いただき、現地の状況と課題解決の心構えについて伺いました。 エクマットラ 渡辺大…

Round Square Zoomを主催

先日、本校高等学校2年生がラウンドスクエアのZoomを主催しました。パキスタン、コロンビア、インド、ヨルダン、オーストラリア、アメリカ、ペルーなど世界各国15校から約70名が参加しました。 ラウンドスクエアのページに以下のように紹介されています。 …

高校1年生 探究論文キックオフ

6/10(水)の6限に、高1全クラスで探究論文のキックオフミーティングを実施しました。 これは本来、4月のオリエンテーション合宿にて取り組む予定でしたが、オンラインで実施の運びとなりました。 本校では、高校生全員が高2までに探究論文を執筆します。 そ…

GPオンライン事前学習!

GP(グロ-バルプロジェクト)のオンライン事前学習がスタートしました。 今日は各方面の取り組みを紹介したいと思います。 まずは沖縄グループ。ここは100人を超えるグループになります。ポイントは100人以上のメンバーでどのような事前学習をするか…

Going Global 〜Round Squareの活動

2020年5月の生徒によるRound Squareの活動を報告いたします。毎週、インドのラウンドスクエア校、SAI International School India、Punjab Public School, SAI International Residential Schoolと、Going Global Club Meetingを実施しています。先月のテー…

「第2回モデリングバトル」を開催しました。

5月31日(日)11時より、プログラミング講座メンバー主催の、第2回モデリングバトルを開催しました。 まずは、主催者より普段の活動案内と、今大会の趣旨説明を行いました。 大会開催の趣旨でもある、「社会課題の解決」が、たとえば今回のようなお題、「ソ…

オンラインだからできること~教育界を超えた学び②

オンラインだからできること~教育界を超えた学び②~ 先週に続き、高等学校1年インターナショナルクラスのHRでは、各界で活躍されている方をお招きし、その方の経験やお仕事、将来の展望などについて語っていただいています。 5/28(木)は、高2インターナ…

元国連大使 吉川元偉先生 講演会 

昨日1時間目、高等学校2年生はグローバルプロジェクトのキックオフイベントを開催いたしました。元国連大使 吉川元偉先生にご登壇いただき、日本の置かれた位置、SDGsについて外交官として活躍されたご経験を交え、ご講演いただきました。以下、生徒たちの…

「第2回モデリングバトル開催決定!」

「第2回モデリングバトル」の開催が決定しました! 日程は、5月31日(日)11時〜です。 本校生徒はもちろん、前回同様、他校のみなさんや外部の方の審査員参加も大歓迎です。参加をご希望の方は(観戦を含む)下記登録フォームより、ご登録いただければと思…

高校2年生対象「探究論文オンライン講義」を実施しました

5月26日(火)の高校2年生の「終礼」は「合同HR」と位置づけて、論文指導において様々な分野で活躍され、本校の生徒たちにも大学受験を始め、多大なる貢献をして下さっている、神崎史彦先生に「探究論文これから」をテーマにオンラインで講義をしていただき…

「在宅で学ぶ中高生のための探究的学習法」zoom講演会を開催しました

23日土曜日の、15時より、zoomを使ったオンライン講演会「在宅で学ぶ高校生のための探究的学習法&図書館リモート活用法」を開催しました。 講師は中央大学の梅澤貴典先生。図書館やデータベース等を使った探究的学習法や、アカデミックスキルズ、世界の図書…

【高3】オンライン保護者会を開催致しました

5月23日(土) 高校3年生は保護者会を開催致しました。オンラインでHRや授業は行っておりますが、やはり高校3年生と保護者の皆様は、すぐそこに迫っている「大学入試」の件が、最も心配なことの1つだと思います。本来ならば、学校にお越しいただいて「昨今…

高2GPオンライン事前学習ミーティング

GP(グローバルプロジェクト)のオンライン事前学習がスタートしました。 今年度のプロジェクトリーダーのキックオフ会議で、 「現状を考え、GPに向けて自分たちにできることは何か。」 という問題提起があり、プロジェクトリーダーたちの考えは、 「やれる…

オンラインだからできること~教育界を越えた学び

高校1年生インターナショナルクラスのホームルームでは、先週より、世界的に在宅ワークが広がる今を外と繋がる良い機会と捉え、様々な業界で活躍する方を招いたミニ講演会シリーズを展開しています。 5/15には、まず某外資系IT企業の方より、zoomを使って午…

工学院のオンライン⑥

本格的なオンライン学習も2週目に入り、安定した面や課題が色々と出てきました。 大切なのは、「トライ&エラー」のマインドでやっていくこと。コロナの対応しかり、やってみてどうしていくかがカギになると思います。 高3インターの数学です。 多くの授業は…

繋がる機会、広がる世界 Round Square と3ヶ月留学

今年度、工学院の生徒たちは、諸外国の生徒たちと毎週オンライン会議を開催しています。5月は参加する学校の数も増えました。本日は会議に参加する生徒の感想を公開します。 新型コロナウイルスが突発して、あらゆる交通機関が制限されているなか、海を跨い…

工学院のオンライン⑤

緊急事態宣言期間の延長が決まり、本校のオンライン学習も次のステージへ移りました。 今週からの工学院については本校のホームページ(クリックするとページが移動します)に掲載されております。 5/8(金)には全校生徒へ向けたオンライン学習のガイダンスを…

工学院のオンライン④

オンラインを開始し、約1か月が経ちました。 生徒のみなさん・先生方にとって、この1か月は簡単な期間ではなかったと思います。 状況は急速に変化し、オンライン学習という言葉では便利でプラスだらけに聞こえるものも、中身がデザインされていなければ学び…

繋がる学び、協働授業 MoGとRound Square

先日、高等学校2年生インターナショナルクラスの生徒たちは、バングラデシュ現地企業と実施するMission On the Groundプロジェクトについて、Very50の菅谷氏、谷弘氏と家庭科の片瀬教諭とオンラインで集い、今自分にできることを考え、早速行動に移しました…

工学院のオンライン③

本日も朝のHRの様子から。 中学1年生のインターナショナルクラス 石坂先生&Joel先生 「朝食について」、「どのメディアがお気にいりか」を尋ねています。やはりYouTubeは根強いですね。 今回は各教科の取り組みを紹介します。 まずは英語から。 高校2年生の…