JUNIOR & SENIOR HIGH SCHOOL OF KOGAKUIN UNIVERSITY <OFFICIAL BLOG>

工学院大学附属中学校・高等学校<公式ブログ>

工学院の教育

Round Square Zoomを主催

先日、本校高等学校2年生がラウンドスクエアのZoomを主催しました。パキスタン、コロンビア、インド、ヨルダン、オーストラリア、アメリカ、ペルーなど世界各国15校から約70名が参加しました。 ラウンドスクエアのページに以下のように紹介されています。 …

Going Global 〜Round Squareの活動

2020年5月の生徒によるRound Squareの活動を報告いたします。毎週、インドのラウンドスクエア校、SAI International School India、Punjab Public School, SAI International Residential Schoolと、Going Global Club Meetingを実施しています。先月のテー…

「第2回モデリングバトル」を開催しました。

5月31日(日)11時より、プログラミング講座メンバー主催の、第2回モデリングバトルを開催しました。 まずは、主催者より普段の活動案内と、今大会の趣旨説明を行いました。 大会開催の趣旨でもある、「社会課題の解決」が、たとえば今回のようなお題、「ソ…

元国連大使 吉川元偉先生 講演会 

昨日1時間目、高等学校2年生はグローバルプロジェクトのキックオフイベントを開催いたしました。元国連大使 吉川元偉先生にご登壇いただき、日本の置かれた位置、SDGsについて外交官として活躍されたご経験を交え、ご講演いただきました。以下、生徒たちの…

高2GPオンライン事前学習ミーティング

GP(グローバルプロジェクト)のオンライン事前学習がスタートしました。 今年度のプロジェクトリーダーのキックオフ会議で、 「現状を考え、GPに向けて自分たちにできることは何か。」 という問題提起があり、プロジェクトリーダーたちの考えは、 「やれる…

工学院のオンライン⑥

本格的なオンライン学習も2週目に入り、安定した面や課題が色々と出てきました。 大切なのは、「トライ&エラー」のマインドでやっていくこと。コロナの対応しかり、やってみてどうしていくかがカギになると思います。 高3インターの数学です。 多くの授業は…

繋がる機会、広がる世界 Round Square と3ヶ月留学

今年度、工学院の生徒たちは、諸外国の生徒たちと毎週オンライン会議を開催しています。5月は参加する学校の数も増えました。本日は会議に参加する生徒の感想を公開します。 新型コロナウイルスが突発して、あらゆる交通機関が制限されているなか、海を跨い…

工学院のオンライン⑤

緊急事態宣言期間の延長が決まり、本校のオンライン学習も次のステージへ移りました。 今週からの工学院については本校のホームページ(クリックするとページが移動します)に掲載されております。 5/8(金)には全校生徒へ向けたオンライン学習のガイダンスを…

工学院のオンライン④

オンラインを開始し、約1か月が経ちました。 生徒のみなさん・先生方にとって、この1か月は簡単な期間ではなかったと思います。 状況は急速に変化し、オンライン学習という言葉では便利でプラスだらけに聞こえるものも、中身がデザインされていなければ学び…

繋がる学び、協働授業 MoGとRound Square

先日、高等学校2年生インターナショナルクラスの生徒たちは、バングラデシュ現地企業と実施するMission On the Groundプロジェクトについて、Very50の菅谷氏、谷弘氏と家庭科の片瀬教諭とオンラインで集い、今自分にできることを考え、早速行動に移しました…

工学院のオンライン③

本日も朝のHRの様子から。 中学1年生のインターナショナルクラス 石坂先生&Joel先生 「朝食について」、「どのメディアがお気にいりか」を尋ねています。やはりYouTubeは根強いですね。 今回は各教科の取り組みを紹介します。 まずは英語から。 高校2年生の…

第1回モデリングバトルを開催しました!

自宅でのオンラインの授業が始まったと同時に、プログラミング講座のメンバーから、「オンラインでモデリングバトルをやりたいのですが」という相談を受けました。いつもは学校でやっているモデリングバトルは、時間内にお題を決めて、fusion360というソフト…

工学院のオンライン②

すっかり朝夕のオンラインHRは確立され、バーチャルではあるものの、コミュニケーションを取ることは担保されました! 先生方もTeamsで頻繁に情報交換をし、日々何ができるかを考え、実行→シェアをしています。 今回はそのあたりにも触れたいと思います。 …

高2GP会議

昨年度より準備をしているGP(グローバルプロジェクト)。各方面(アメリカ・タイ・カンボジア・沖縄)で決まっているSDGsを基にアクションをかけます。今年の12月に出発予定で各方面のリーダーたちが事前学習などの企画をして進めています。 本来であれ…

工学院のオンライン①

昨日よりオンラインを開始し、今週はオンラインの環境に慣れるをコンセプトに生徒・教員ともに日々学びを続けています。 今回は各学年・教科の取り組みを発信します。 まずはオンラインHRから。 高校2年生7組 新井先生クラスの朝のHR風景です。担任は生…

オンライン 開始しました

本日より教員⇔生徒のオンラインによるコミュニケーションを開始しました! このような状況になり、オンラインが社会の中でもたくさん見受けられます。本校はこれまでのICT教育に加え、工学院の21世紀型教育を掛け合わせ、不測の事態にも自ら考え対応していく…

工学院大学新宿キャンパス新アトリウム デジタルアートコンペティション 第1段階 結果発表

工学院大学新宿キャンパスでは、2020年5月に新しいアトリウムが完成します。 新しいアトリウムの壁やステー空間では、壁が直接動くキネティック・ウォールや、プロジェクションマッピングなど、映像、音響、照明などを使って、様々なクリエイティブ表現が可…

高1清水君「ベネッセSTEAMフェスタ2020」でW受賞

3月20日に行われた 「ベネッセSTEAMフェスタ2020」で高校文理先進コース1年の清水大輔君が「ものづくり賞」「SchoolMakerFaire賞」をダブル受賞しました。 今回は、昨年参加したMakerFaireTokyo2019の出展の際にも声をかけていただいたベネッセの担当者の…

【中学3年】Zoomで卒業証書授与式をWeb配信

3月23日は終業式の予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大予防のため、学年ごとの分散登校を行い、クラスで最後のホームルームを行うという形となりました。 そうした中で実施されたのが中学3年生の「卒業証書授与式」です。例年は保護者のみなさまにも…

高1飛川君 「SDGsクリエイティブアワード」でGOLD AWARDを受賞

高校ハイブリッドインターナショナルコース1年の飛川優君が「第2回 SDGs CREATIVE AWARD」で見事『GOLD AWARD』を受賞しました。全国各地より中学生から成人までプロ・アマを含め330の応募があった中で、飛川君の作品が見事1位に選ばれました。 飛川君は、…

ちーむべりいぐっと!の活動が「タウンニュース八王子版」で紹介されました

本校生徒が活動するグループ「ちーむべりぃぐっと!」が2020年3月5日発行の『タウンニュース八王子版』で紹介されました。 ちーむべりぃぐっと!は本校生徒が自ら声を上げて結成したボランティアチームです。災害時に役立つ工作を紹介する動画や東北での取材…

臨時休校中の学習支援サイト

本校は、新型コロナウィルスの感染症に対する政府の要請に基づき、3月2日(月)より臨時休校としています。 ほとんど準備する間もなく休校することとなってしまいましたが、日頃から中学生はiPadを、そして高校生はBYODで各自のパソコンを用いながら学習に…

Tsukuba Mini Maker Faire 2日目

Tsukuba Mini Maker Faire 2日目、まずは、準備からスタートです。 2日目は日曜日ということもあり、参加者も多く、会場は熱気に包まれていました。 こちらは、光物のパレードです。 ブースが忙しくて、あまり他の作品を見ることができなかったのですが、さ…

工学院のPBL①(高校2年生 情報)

生徒たちが何やらパソコンの画面を見ながら話し合っています。 高校2年生は全員、昨年12月にグローバルプロジェクトを行いました。 いわゆる修学旅行の位置づけですが、ハイブリッド1期生として「プロジェクト」の意味を考える行事になっています。 今年度…

ジェニー先生特別授業

アメリカ大使館フェローのジェニー先生が今学期も来校し、高等学校1年生インターナショナルクラスに授業をしてくださいました。バリの民話が題材です。 民話を読むことで、その地域の文化と歴史を知り、その上で読んだ民話の一部をグループで書き換える活動…

ハイブリッドインターナショナルコース通信【1月31日版】

「なぜ哲学を学ぶのか」がテーマになります。本日の報告とともに綴っていきたいと思います。 新宿校舎での授業、順調に進んでいます。3学期に入ってからの哲学授業と本日のコミュニケーション英語(岡部先生)の授業を中心に、なぜ哲学的思考を養成しているの…

「ビジネスプラン・グランプリ東京大会」堂々3位 1年サイエンスコース磯本君!

2020年1月25日(金)東京丸の内「START HUB TOKYO 」にて、日本政策金融公庫主催「高校生ビジネスプラン・グランプリin TOKYO」に、サイエンスコース1年2組磯本惣太郎君が出場しました。エントリー総数3808組、全国でトップ100に入った東京の…

「ドキュメンタリー映画作成ワークショップ」を開催しました

1月18日(土)に、ドキュメンタリー作家の新部貴弘さん、テクニカルアーティストの亀村文彦さんにお越しいただき、「ドキュメンタリー映画作成ワークショップ」を開催しました。講座には、動画作成や写真に興味を持つ生徒たちが参加し、とても熱いワークショ…

【GP2019カンボジアMoG】7日目 最終プレゼン報告

コースケ君の提案「円陣をくもう」で、Rokhahチームは朝のミーティングをリーダーのリンさんの掛け声で「おう」で締めくくり、MoG節目の日をスタートしました。 本番が始まるまで、両チームはプレゼンテーションの完成度を上げていく活動をカフェやホテルで…

【GP2019カンボジアMoG】6日目

全てを完成させることが本日のMUST! 明日の販売会、そして、明後日の2人の起業家(RaindropティーダさんとRokhahスロワーズさん)を前にした最終プレゼンのため、その準備の全てを本日完成する必要があります。人にとって時間は公平に流れ、また、有限です…